ビール

15/20ページ

【美味しいの?!】六甲ビール/SAISON(セゾン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【レビュー・評価】SAISON(セゾン)/神戸六甲ビール醸造所

はじめまして!六甲ビールさん! 私、神戸に数年住んでいたことがあります。 このような醸造所があったとは知りませんでした。 神戸って、灘とかの日本酒のイメージですね。 さて、今回は私の好きなスタイルの一つ、SAISONなので楽しみです🍺

【レビュー・評価】Dunkel(デュンケル)/ERDINGER(エルディンガー)/ドイツ

久しぶりに黒ビールです! 某SCを物色していたところ目につきました。 なんか高そうな見た目ですが、400円弱くらい。 まあ、誰も買わないんだろうな〜という陳列のされ方をしていましたがw私は買うからね!

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/DANK IPA(ダンク アイピーエー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

コンビニはもちろんのこと、数々のお店に足を運び、ビールを探し回る日々。 ついにドン・キホーテにも行ってしまいました! するとありました!笑(そりゃあるよね) なんとなくパッケージ重視で選んだこちらの商品! DANKの意味は分かりませんが、IPAなので良さげです◎ ドンキは私に目をつけられたので、これから何度か行きます。

【レビュー・評価】くろくら(黒蔵)/世嬉の一酒造株式会社

くろくら(黒蔵)/世嬉の一酒造株式会社

”くら”シリーズ 第3弾!は、”くろくら(黒蔵)”です。 ◆前回紹介しました”きんくら(金蔵)”⬇ https://home-drinker.shop/kinkura-sekinoichi/ と、 ”あかくら(赤蔵)”⬇ https://home-drinker.shop/akakura-sekinoichi/ も、併せて御覧ください。 これ、イオンモールでまとめて買ったんですけど、ネットで買うと意外と高い… これに関しては、さすがイオン!

【レビュー・評価】きんくら(金蔵)/世嬉の一酒造株式会社

きんくら(金蔵)/世嬉の一酒造株式会社

”くら”シリーズ 第2弾!は、”きんくら(金蔵)”です。 前回ご紹介した”あかくら(赤蔵)”⬇ https://home-drinker.shop/akakura-sekinichi/ 見た目通りの、香ばしくて少し甘くて、苦味が適度で意外と飲みやすい商品で、結構良かったです◎ 今回はオーソドックス系ですね。ピルスナーかな? この手のジャンルが一番難しいんですよね〜。心配(笑。的中します)

【レビュー・評価】YOKOHAMA LAGER(ヨコハマラガー)/株式会社横浜ビール醸造所

YOKOHAMA LAGER(ヨコハマラガー)/株式会社横浜ビール醸造所

先日紹介した、「エレガントブロンド/エチゴビール」を購入した、イオンモール内にあるオシャレ食品店で一緒に購入したのがこちら! ヨコハマラガー!! こちらを製造する、横浜ビール醸造所さんの商品はこれで3種類目ですね。 過去に飲んだ2種類のレビューも御覧ください👇 ①ヨコハマ ハマクロブラックIPA https://home-drinker.shop/yokohama-hamakuro-black-ipa-yokohamabeer/ ②ヨコハマウィート https://home-drinker.shop/yokohama-wheat-yokohamabeer/ 黒ビールと白ビールで、どちらも美味しかったのでおすすめです🍺 今回はラガー!すでに期待値が高いです!

【レビュー・評価】エレガントブロンド(Elegant Blonde)/エチゴビール株式会社

エレガントブロンド(Elegant Blonde)/エチゴビール株式会社

最近、イオンモールの話ばっかりしている気がしますが、本日も… イオンモールの食品スーパー内にあるクラフトビールは、ココ最近全種類を飲みつくしてしまった。 なのでイオンモール内にある、小洒落た食品店に足を踏み入れてみると、色々と見たことがないクラフトビールが売っていたので、速攻で購入しました! その中で、まだ飲んだことがなかった、エチゴビールさんの”エレガントブロンド”を頂きます🍺 この店には、あと何回かお世話になりそうです!

あかくら(赤蔵)/世嬉の一酒造株式会社

新商品発見! しかも3種類も! ということで、いつものイオンモールでまとめて購入した「○○蔵シリーズ」のなかから、まずは赤蔵を飲んでみました。 他にはきんくら(金蔵)と、くろくら(黒蔵)があります。また後日ご紹介しますのでお楽しみに。

おらニャンセッションIPA/ワイマーケット

おらニャンセッションIPA/ワイマーケット

仕事でお世話になった、お酒好きな方へのプレゼントを買いにワイマーケットさんへ。 何点かまとめて購入した中に(これは自分用に…っと)いうことで購入したのがこちらの”おらニャンセッションIPA”でございます。 ピンク色の可愛いラベルと、セッションIPAという軽そうな響きに惑わされて買ってしまいました! ”おらニャン”って、何のことか分からなかったのですが、「おらおら」と「ニャンニャン」の意味なんですね〜。若者言葉💕 本当に、ワイマーケットさんはいっつも新商品が出ているので、追いつきません!!

Krombacher Pils(クロンバッハ ピルス)/ドイツ/イオン

Krombacher Pils(クロンバッハ ピルス)/ドイツ/イオン

イオンモール限定販売のこいつ。 今回はクロンバッハ ピルスを飲んでみました。 前回紹介したのが、一緒に買った同社の”ヴァイツェン” https://home-drinker.shop/krombacher-weizen/ 👆これはしっかり甘みのある香りで、価格以上に美味しかったですのでオススメです! 今回はピルスナーということで、個人的には最も味に違いを出しにくいジャンルで、低価格なビールだと”難しいのでは…?”という先入観を持ってしまいますm(_ _)m さてどうでしょうか(ΦωΦ)

HANALEI Island IPA(ハナレイ アイランドIPA)/KONA BREWING(コナブルーイング)

HANALEI Island IPA(ハナレイ アイランドIPA)/KONA BREWING(コナブルーイング)

コナブルーイングさんのビールは美味いです! ということで3種類目の紹介になります。 過去に飲んだ2種類は以下のとおり👇 ・ビッグウェーブ ゴールデンエール https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/ ・ロングボード アイランドラガー https://home-drinker.shop/longboard-island-lager-kona-brewing/ どちらもトロピカルでハワイの気分に浸れる美味いビールでした🍺 今回は”IPA”と書かれていますが、どんな感じになるのか楽しみです🍹

常陸野ネスト ペールエール/木内酒造合資会社

常陸野ネスト ペールエール/木内酒造合資会社

私の大好きな醸造所の一つ、常陸野ネストシリーズを製造する木内酒造さん🍺 梅酒も美味しいです! 過去に紹介したのは下記の2つ👇 ・ホワイトエール https://home-drinker.shop/hitachino-nest-whiteale-kiuchi-brewery/ ・グリーンホップス(イオン限定) https://home-drinker.shop/hitachino-nest-greenhops-kiuchi-brewery/ 価格はそこそこするんですが、その価値は十分あります! 突飛な味の商品はほとんどなくて、安定してどれも美味しいですね🍺 今回は基本とも言える”ペールエール”です。まだちゃんと飲んだことなかった…

Krombacher Weizen(クロンバッハ ヴァイツェン)/ドイツ/イオン

Krombacher Weizen(クロンバッハ ヴァイツェン)/ドイツ/イオン

イオンモールで販売していたことは知っていたのですが、なかなか手が出ず。 今回ついに購入しました🍺 ピルスナーと、このヴァイツェンがあったので、当然のごとく両方購入! 白ビールは結構飲み尽くしましたけど、商品によって微妙に味が違うので奥が深い・・・ ここでこれまでに飲んだ白ビール系を紹介しておきますので、興味のある方は見てみてください! ・BELGIAN WHITE(ベルジャンホワイト)/DHC(株式会社ディーエイチシー) ・常陸野ネスト ホワイトエール/木内酒造合資会社 ・HIME WHITE(ヒメホワイト)/伊勢角屋麦酒 ・ザ・プレミアムモルツ ホワイトエール/サントリー ・VEDETT EXTRA WHITE(ヴェデット エクストラホワイト)/ベルギー ・INEDIT Damm(イネディット ダム)/スペイン/カルディ ・Roman Blanche(ロマン ブロンシュ)/Roman醸造所 ・白濁(しろにごり)/ベルギー/日本ビール株式会社 ・水曜日のネコ/ヤッホーブルーイング ・YOKOHAMA WHEAT (ヨコハマウィート )/株式会社横浜ビール醸造所 ・SOMETIMES BREWS(サムタイムズ ブルース)/エチゴビール株式会社 ・LUCKY CAT(ラッキーキャット)/黄桜株式会社 ・のんびりふんわり白ビール/エチゴビール ・銀河鉄道999 メーテルのヴァイツェン/ヘリオス酒造株式会社 多いな! 14種類も飲んだのか!! よろしくおねがいします m(_ _)m

NZQ IPA(エヌジィーキューIPA)/ワイマーケット

NZQ IPA(エヌジィーキューIPA)/ワイマーケット

実は前回ご紹介した”Kutsurogi WIPA~season2~”を探している時に、直営のお店も覗いてみました。 そこには残念ながらお目当ての”Kutsurogi WIPA”は無かったのですが、色々と見たことがない商品が並んでいましたので、今回はその時に購入したものをレビューします! それにしても、高い・・・笑 これも600円ほどします。 他の商品は実はもっと高くて、1000円くらいのやつもありましたが手が出ず・・・すごい世界になりましたねぇm(_ _)m

Kutsurogi WIPA~seasonⅡ~(くつろぎダブルIPA~シーズン2~)/ワイマーケット

Kutsurogi WIPA~seasonⅡ~(くつろぎダブルIPA~シーズン2~)/ワイマーケット

さて、前回紹介しましたワイマーケットさんの「Osanpo IPA」と同時に発売されたのが 「Kutsurogi WIPA」ということなのですが。 近くのイオンモールで物色していると、発見したので購入! と思ったが! 帰ってみてみると、違う!! 「season2、だと?!」 私が探していたのはseason1の、普通のやつだ!勝手に続編発売するなよ! ということで、普通のKutsurogi WIPAは買いそびれました… 1作目見てないけど、2作目を紹介する感じになりましたが、ご了承くださいw (Osanpo IPAのレビュー↓) https://home-drinker.shop/osapo-ipa-ymarket/

【美味しいの?!】カルディ/INEDIT Damm(イネディット ダム)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

INEDIT Damm(イネディット ダム)/スペイン/カルディ

今回のビール”INEDIT Damm”は、カルディさんで購入しました! カルディはワインがメインなので、あまり取り扱いビールの種類は多くないですが、こちらは”スタッフのオススメ!”的にアピールされていたので、ちょっと値が張りましたが期待を込めて購入しました! コンビニで買える酒はほぼ買い尽くし、次は大手スーパーへ、更にはカルディへ。 ビールを求めて彷徨う日々です…w

Osapo IPA(おさんぽIPA)/ワイマーケット

Osapo IPA(おさんぽIPA)/ワイマーケット

ワイマーケットさんがどんどんスーパーにも進出している様子です! 今回いただきました”Osanpo IPA”は、名古屋を中心としたイオンで限定販売の商品です。 地域限定商品ですのでどうしても「ビーグルはその辺りに住んでるのか〜」となっちゃいますが、それはもう仕方ない・・・ いずれどこかの街中で声をかけられる日を密かに楽しみにしていますw

【美味しいの?!】コナビール/LONG BOARD Island Lager(ロングボード アイランドラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

LONG BOARD Island Lager(ロングボード アイランドラガー)/KONA BREWING(コナビール)

前回紹介したBIG WAVE👇と一緒に購入したのが、今回紹介するコナビールさんの「LONG BOARD」です。 https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/ 👆BIG WAVEは、パイナップルのようなトロピカルで甘い香りが強く、それでいて味はスッキリと飲みやすい。めっちゃ美味しかったです😍詳しいレビューもぜひ御覧ください! さて、今回はラガーですね。楽しみです! 余談ですが、ロングボードとは長いサーフボードの種類、だと思いますが、私サーフィンの方は、というか海にほとんどいきません!大人になってから10回行ったかな?ぐらいでしょうか…INで陰のスタイルです!本当に余談でした…

BIG WAVE Golden Ale(ビッグウェーブ ゴールデンエール)/KONA BREWING(コナビール)

BIG WAVE Golden Ale(ビッグウェーブ ゴールデンエール)/KONA BREWING(コナビール)

こちらはイオンで購入しました。 初のハワイビールです! ”コナ”って、コナコーヒーのイメージなんですけど、ビールがあるんですね。 コナコーヒーは、粉コーヒーじゃないのかよ!?ってのは、幼少期のあるあるですねw ハワイって、あまりビールがメジャーなイメージがないです。 なんか、トロピカルなカクテル飲んでるイメージです🍹 それにしても、イオンってなんでもありますよね〜笑

プレミアムレッドエール/エチゴビール株式会社

プレミアムレッドエール/エチゴビール株式会社

出ました! 個人的に色々と興味のあるメーカー、エチゴビールさん! いつも行かないスーパーに足を伸ばしたところ発見したので即買いました🍺 エチゴビールさんの定番商品シリーズは、これまで以下の5種類飲んできました👇 ◆ピルスナー ◆スタウト ◆のんびりふんわり白エール ◆サムタイムスブルース ◆紅茶香るインディアペールエール 個人的な評価は、3点〜7点とやや幅広め… 気になる方は是非読んでみて購入の参考にしてみてください! まだまだエチゴビールさんに粘着していきたいと思います笑

1 15 20