本日は、HARLAND BEWING(ハーランド ブリューイング)さんの「HAZY IPA(ヘイジーIPA)」をレビューします。
大変申し訳ないのですが、こちらはその辺のお店には恐らく売っていないと思います。
私は時々行く公園がありまして、その公園内にあるショップ(コーヒーとかお弁当とかドーナツとか売ってる)で購入しました。
以前レビューした、BELCHING BEAVER(ベルチングビーバー)の商品もそこで購入しました。
初めて見るビールだったので、高額でしたが思い切って2種類買いました。もう1種類は後日レビューしますのでお楽しみに!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、STONE BREWING(ストーンブリューイング)の「HAZY IPA(ヘイジーIPA)」をレビューします。
こちらは成城石井さんで購入しました。
久々のSTONEです。今年の6月に「IPA」を飲んでいますね。
ぜひレビューもご覧ください!!!
本日は、BELCHING BEAVER(ベルチングビーバー)の「HAZERS GONNA HAZE(ヘイザーズ ゴナ ヘイズ)」をレビューします。
これは休日に公園に行った際、そこに出店というか小さなショップがありまして。
コーヒーやお弁当やアイスなんかも売ってるんですが、そこで販売されていたのが目について、2種類購入しました!
見たことのないメーカーで価格も結構するので、正直迷いましたが、ビールブロガーとしてはこの出会いを逃すわけにはいかないと思いましたので、そこは評価してください!
今回は”ネタ枠”です!
と言いたくなるようなパッケージの商品。
DHCさんの、ももっとパイン。
ネーミングもなかなかのものです・・・
DHCさんのさんは、過去に1つだけ、ベルジャンホワイトをいただきまして、大変美味しかったのであります!
https://home-drinker.shop/belgian-white-dhc/
ですので今回も期待しているのですが・・・
なにせこのパッケージ、不安半分です笑
今宵もイオンリカーさんを物色。
今回は大好きな醸造所の一つ、伊勢角屋さんのヘイジーです。
ヘイジー系は正直クセが強いので、当たり外れが激しくてちょっと敬遠していたり。
でも伊勢角屋さんを信じて購入!
でも高いんだこれが!!笑
〈草・芝・松?〉
確かイオンモールのお酒コーナーで買ったかな。
オシャレ系デザインのビールは自然と手が伸びるんですが、この手のダークアメリカンな感じのイラストには遠慮がち・・・
しかし!
今回は頑張って買いましたw
例にもれず今回も、特によく見ずに適当に選びましたので、全く事前情報がありません。
なんとなく、ヤバそうな雰囲気の商品を選んでみた次第です。
美味しそうなデザインではないよね笑
ちなみに過去に紹介したアメリカのビールは👇
https://home-drinker.shop/modern-times-technomancer/
こちらのテクノマンサー/モダンタイムス
カリフォルニア州のメーカーさんみたいですね。
奇しくもこれもヘイジー系。アメリカはヘイジー系好きなんでしょうか?