富士桜高原麦酒 ラオホ RAUCH/富士観光開発㈱
「ラベルがおしゃれで可愛い」お酒を探していたところ、 コンビニや小売店ではなく、とあるルートからこちらのビールを入手したのでご紹介します。 実物のラベルはきれいな青紫だったのですが、撮影環境やカメラ […]
「ラベルがおしゃれで可愛い」お酒を探していたところ、 コンビニや小売店ではなく、とあるルートからこちらのビールを入手したのでご紹介します。 実物のラベルはきれいな青紫だったのですが、撮影環境やカメラ […]
小生、お酒は何でも飲みます。もちろん今回の黒ビールも例外なく。 ヤッホーブルーイングさんの商品は、下記の2つに続いて3回目のご紹介ですね。 【よなよなエール】 【インドの青鬼】 どちらも比較的高評価 […]
今回は、なんとも涼しげでスッキリとしたイメージのこちらの商品です。 最近、「〜〜CRAFT」というカテゴリーの商品?も増えました。クラフトビールブームは凄いですね。 この日はきっと爽やかであっさりし […]
連チャンで、ヤッホーブルーイングさんのビールです! これもコンビニでよく見かけるようになりましたね。売れてるんでしょう! そしてまたキャッチーなネーミングです。 「青鬼」の由来はよくわかりませんが。 […]
本当にコンビニでもよく見かけるようになりました。定番として扱われているようです。 ヤッホーブルーイングさんは流通量が増えて、さぞかしウハウハでしょう! 目立つイエローのラベルに、特徴的なネーミング。 […]
昔、プレミアムモルツが発売されたときは、結構衝撃でしたね。 当時はスーパードライや一番搾りが、気軽に買えるビールの中では最上位クラスでした(エビスとかはありましたけど) そこに登場したサントリーのプ […]
ホワイトビールのヴェデットを飲みました。 コンビニでは全く見かけませんね〜。 ショッピングセンターのお酒専門エリアなどでは、ぼちぼち置いています。 あとは成城石井などの、おしゃれ高級食品小売店でも見 […]
クラフト系酎ハイもトレンドとして定着してきたようで、色々な種類が出ていますね。 檸檬堂は何度も飲んだし、個人的にこういうボトル缶の方がそそられるので購入しました。 いくつか種類がある中で「王道レモン […]
春らしい桜のデザインが目をひいたのでついつい手が伸びました。 メーカーも大手ではなく、軽井沢ブルワリーというところ。 近所のコンビニで売っていました。 なんとなく、スッキリした味と予想。さて、どのよ […]
すっかり春ですね。 桜も散り始めているようです。もうすぐ夏か〜。 さて本日は、いつものコンビニで晩酌を物色中に、春らしいデザインのラベルが目を引いたので即購入したコチラのビール🍺 白の缶にピンクの桜 […]