一口飲んでみますと…
うん、最初は甘味が強めに感じます。クリーミーな舌触りとスッキリとした甘味はオーツ麦由来なのかな。これはいいぞ!
苦味は二口目くらいからじわっと感じるようになりますが、キレは良くて(というかそこまで強くも無いので)結構飲みやすいです。
缶から直接飲むと、香りが落ち着いて酸味が尖って感じ易くなります。グラスに注いだ方が酸味が控えめになって甘味を強く感じるのでオススメでしょうか。
濃厚で甘味がはっきりしてるのに、適度な酸味があってジューシーでゴクゴク飲んでもいけちゃいます。
最初の口当たりはクリーミーで甘味をかなり強めに感じます。メロン感は香りよりも味の方にしっかりと感じました。
口の中は甘いのですが、飲み込んで液体が喉を通過すると、喉が一瞬で苦味に覆われます😳しかも結構強めの苦味です。
その結果、口(甘い)と喉(苦い)で、感じているものが違うという不思議な初めての感覚に襲われました。
最初の飲み口は甘味が印象的ですね。トロッとしたテクスチャでまったりしています。甘味と苦味が混ざった状態で、喉に絡まりながら流れ込んでいきます。
するとその後、喉の奥から鼻にむけて「モワッ」とした強めのアルコール感が立ち上り、少し焼け付くような感覚に。度数は6.5%だけど、こいつは色々と濃い!
香りはさすがのブリュードッグさん。甘い強烈な香りが少し離れたところでも鼻に届きます。
原材料にパインは入ってないんだけど、香料やホップの特徴でしょう、まんまパインです🍍
あとは酸味がやや強めに感じられるのと、甘さはマンゴーっぽいトロピカルな雰囲気。これはHAZY JANEの特徴ですね。
本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Seekphobia(シークフォビア/探索恐怖症)」をレビューします。
たまたま長久手市(トートピアブルワリーさんがある市)の某ショッピングセンターで売ってまして。
1本1300円するんですけどね、2本買いました!
4本売ってたんですけどね、さすがに全部は買えませんでした!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「HOP FRENZY(ホップフレンジー)」をレビューします。
こちらは自宅から少し足を伸ばしたイオンモールで発見!(近隣のイオンモールではビールを買い尽くしてしまったので…)
「BREW DOGさん、新しいの出てる!」ということで即買いしました。
昨年の11月以来となるBREW DOGの商品、楽しみたいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、バタフライブルワリーさんの「PIANO(ピアノ)」をレビューします。
こちらは愛知県春日井市のブルワリーで、2021年11月にオープンしています。
音楽を聴きながらビールが飲める場所として、ミニコンサートを行ったりしている面白いブルワリーです🎹
私も愛知県民ですが、初めて飲むので楽しみです!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)の「DANK LITTLE THING(ダンク リトル シング)」をレビューします。
一緒に購入した「HAZY LITTLE THING(ヘイジー リトル シング)」は、なかなかの個性派ビールでした!
海外の、特にアメリカのIPA系ビールは本当に好き嫌いが分かれやすいので、このダンクさんもどうなることやら…
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)の「HAZY LITTLE THING(ヘイジー リトル シング)」をレビューします。
こちらは時々行く某公園のショップで購入しました。このお店はアメリカのクラフトビールを多種多様に揃えているので、行ったら買うようにしています。
ベルチングビーバーのビールも全てもここで買いました🦫
さて、シエラネバダは過去に1つだけ飲んでいますが、個人的に好みではなく・・・
リベンジで今回は2種類買ったので期待はしております!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶
本日は、伊勢角屋麦酒さんの「Sakekasu Hazy IPA ZAKU(酒粕ヘイジーIPA ザク)」をレビューします🐺
こちらもイオンモールさんで販売されていました。
先にお値段を言うと、880円くらいでした。高い!!でもビールブロガーとして買いましたよ🤑
酒粕という名前が付いているので、結構ギャンブル性が高そうだと思います。その辺を私が紹介すれば良いのです!