本日は、MUCHO ALOHA BEER(ムーチョアロハビール)さんの「Hawaiian Style Pale ale(ハワイアンスタイルペールエール)」をレビューします🌺
ムーチョアロハビールさんは、前回「パシフィックスタイルピルス」という商品をレビューして、今回で2回目ですね!同じくカルディコーヒーさんで購入しました。
2023年5月ごろ、
ディズニーランドへ行った時に購入しました。
直営?ホテル内にあったコンビニに売っていました。
そのまま部屋で飲もうかと思いましたが、
疲れて爆睡したので持ち帰り。
そのまま数ヶ月冷蔵庫で熟成されていたものですw
今回は、
コンビニで売っていたサントリーさんのTOKYO Craft をレビューします🍺
どうやらリニューアルのようですね。
過去にいただいた、TOKYO CRAFT シリーズのレビューはこちらをご覧ください👇
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-ipa-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-sawayaka-ipa-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-hanayaka-ipa-suntory/
4つも飲んでたんですねw
この中では、
爽やかIPAが高評価でした(ちなみの他の商品は個人的に微妙な評価となってしまいました)
ワイマーケットさん2連投!
今回は
”Over Drive Pale Ale”という商品をレビューしてみます🍺
実は私、
昔々に音楽🎸を嗜んでいたことがあります。
なので、
このデザイン(エフェクター)には
かなりそそられましたw
ちなみに
もう1種類売られていたのですが、
結構高かったので一旦ステイしました💰(金ない…)
近所のセブンイレブンで購入しました。
白いパッケージで目を引きますね〜👀
よく見ると”Kizakura”の文字が・・・!
これは買いです笑
イオンモールさんで購入しました。
グリーンのラベルがやっぱり好きなんですかねぇw
アイリッシュビールということで、初めて飲むことになります。
ラベルに記載されている”アイリッシュペールエール”ですが、このスタイルは正確には無い?ようです。
また後述します。
実はこの商品”ライジングサンペールエール”ですが、一度飲んでレビューまでまとめようとしたことがあります。
が、その時ちょうど少し風邪気味で鼻が詰まっておりまして。
感じた味や香りが、果たして本物なのか分かりませんでした笑
(なんか味がしない…そんな気がする…)と思ったので、そのときレビューは断念。
今回、再挑戦した次第です!体調悪いときは休んだほうが良いですねw
これを見た第一印象は「買ったら絶対に騙される…笑」でした。
なんとも可愛らしいタッチのイラストで。しかも「マタギ」って。
普通に生活してたら、年に1回聞くか聞かないかレベルの単語に、”ザ”を付けたこの商品w
そもそも、マタギの人はクラフトビール飲まなさそうだし。
メーカーの人も、完成品を飲んで
「これは…この無骨な味、例えるなら、マタギ!」ってならんでしょうw
最近、イオンモールの話ばっかりしている気がしますが、本日も…
イオンモールの食品スーパー内にあるクラフトビールは、ココ最近全種類を飲みつくしてしまった。
なのでイオンモール内にある、小洒落た食品店に足を踏み入れてみると、色々と見たことがないクラフトビールが売っていたので、速攻で購入しました!
その中で、まだ飲んだことがなかった、エチゴビールさんの”エレガントブロンド”を頂きます🍺
この店には、あと何回かお世話になりそうです!
私の大好きな醸造所の一つ、常陸野ネストシリーズを製造する木内酒造さん🍺
梅酒も美味しいです!
過去に紹介したのは下記の2つ👇
・ホワイトエール
https://home-drinker.shop/hitachino-nest-whiteale-kiuchi-brewery/
・グリーンホップス(イオン限定)
https://home-drinker.shop/hitachino-nest-greenhops-kiuchi-brewery/
価格はそこそこするんですが、その価値は十分あります!
突飛な味の商品はほとんどなくて、安定してどれも美味しいですね🍺
今回は基本とも言える”ペールエール”です。まだちゃんと飲んだことなかった…