【レビュー・評価】金沢百万石BEER IPA/(有)わくわく手づくりファーム川北
今宵は、有限会社わくわく手づくりファーム川北さんの、金沢百万石BEER IPAを飲みました🍺 初めてお目にかかる醸造所さんですが、近所のスーパーで発見しました。 金沢はあまりビールのイメージないですが、本格的なIPAの期待が高まります😆
今宵は、有限会社わくわく手づくりファーム川北さんの、金沢百万石BEER IPAを飲みました🍺 初めてお目にかかる醸造所さんですが、近所のスーパーで発見しました。 金沢はあまりビールのイメージないですが、本格的なIPAの期待が高まります😆
久々のワイマーケットさんです! 前回のレビューは、6月でこちら👇 https://home-drinker.shop/minamichita-blood-orange-ipa-ymarket/ 今回の商品は、近所のイオンで購入しました。 おそらくシリーズもの?で、 ・Osapo IPA(おさんぽIPA) ・Kutsurogi WIPA~seasonⅡ~(くつろぎダブルIPA~シーズン2~) という商品も、過去にレビューしていますのでご覧ください! 本当に、 ワイマーケットさんは新作?がずっと出るので終わりませんw
はいさい! ということでw 今回は沖縄のオリオンビールさんの、IPAをいただきました。 こちらは頂き物でして、 沖縄の現地で買ったものではなくて、 おそらく近所のスーパーとかで売ってたんだと思います。 私ビーグル、沖縄は5回くらい行ったことあります!
今回は久々に、 ちょっといかつめの😈海外産IPAです! 行きつけ?の成城石井さんに入荷されていましたので購入しました! 550円くらいだったのですが、 もう、何の躊躇いもなく買っちゃいますよね・・・ 金銭感覚の麻痺が進行しています🤢
初登場のメーカーさん、 トゥルボーロック。 ベルギーの醸造所のようですね。 成城石井さんで販売されていました。 2種類あって、 この「IPA ザ・ホッパー」と 「WHITE グレイトホワイト」があり、 両方買いましたので、 また後日ご紹介します〜!
名古屋の地ビールメーカー、ワイマーケットさんの商品ですが、こちらは確かイオンモールで販売されていましたので、即購入。 これまでのシンプルなパッケージとは異なり、表現されているのはデジタル風のオレンジと雫でしょうか。 これはこれでオシャレ🍊
さて、金しゃちシリーズはこれで5つ目です。(三ツ星シリーズ含む) 実は、ブログを見返していて気がついたのですが、製造者の”盛田金しゃちビール株式会社”さん、これまでのレビューでことごとく名前を間違っていました!ごめんなさい🙇♂️ ほとんどのブログで「成田金しゃちビールさん」と表記していました。さらには「名古屋金しゃちビールさん」ってのもありました・・・ 今後は気をつけます!!
イオンモールさんで購入しました。 グリーンのラベルがやっぱり好きなんですかねぇw アイリッシュビールということで、初めて飲むことになります。 ラベルに記載されている”アイリッシュペールエール”ですが、このスタイルは正確には無い?ようです。 また後述します。
前回飲んだ「ジューシーIPA」と同じシリーズです。 今回は、WEST COAST STYLEの「ガツんとIPA」です。 前回は”東海岸”、今回は”西海岸”ですね🌊 ジューシーIPAのレビューも貼っておきますので、併せて御覧ください! https://home-drinker.shop/j-craft-hopping-juicy-ipa-dhc/
コンビニはもちろんのこと、数々のお店に足を運び、ビールを探し回る日々。 ついにドン・キホーテにも行ってしまいました! するとありました!笑(そりゃあるよね) なんとなくパッケージ重視で選んだこちらの商品! DANKの意味は分かりませんが、IPAなので良さげです◎ ドンキは私に目をつけられたので、これから何度か行きます。