種類

11/23ページ

【美味しいの?!】ヴァルシュタイナー・ウィンターを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ヴァルシュタイナー・ウィンターを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ヴァルシュタイナー醸造所の「ヴァルシュタイナー・ウィンター」をレビューします。 どこで買ったか忘れてしまいましたが😣綺麗な赤色のパッケージに惹かれました。 また「WINTER」と書いていたので、期間限定っぽさも感じて即購入しました⛄️ 初めての醸造所ですが、パッケージがお洒落なので期待値は高いです😎

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、トップバリュさんの「富良野生ビール」をレビューします。 こちらはイオンモールで購入しました。 SNSで時々見かけていて、結構美味しいという声が多かった記憶がありました。 正直、トップバリュ。。。どうなんだろう…と悩みましたが「これで美味かったら買わなかったことを後悔する!」と思って買いました🤣 値段が安いのはわかっていますが、味はどうだったのでしょう!!

【美味しいの?!】六甲ビール/KÖLSCH(ケルシュ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】六甲ビール/KÖLSCH(ケルシュ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、六甲ビール醸造所さんの「KÖLSCH(ケルシュ)」をレビューします。 六甲ビールさんは過去に2つほど飲んでいますので、下のレビューもぜひご覧ください! いずれもスッキリさっぱりした、ドリンカビリティの高いビールだった印象です。 今回もケルシュということで、飲みやすそうな気はしますね。

【美味しいの?!】宮崎ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、宮崎ひでじビール株式会社さんの「九州ラガー」をレビューします。 ちょっとどこで買ったか忘れてしまったのですが、確かイオンモールだったと思います。 宮崎ひでじビールというインパクトのある名前は、一度聞いたら忘れません。 過去に飲んだ「栗黒」という同社のビール。これはなかなか衝撃作でした!今回も楽しみにしたいと思います!

【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/バクの初夢2024 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/バクの初夢2024 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ヤッホーブルーイングさんの「バクの初夢2024」をレビューします。 今更で本当にすいません! もう年明けて1ヶ月以上経ちましたが、やっと近所のスーパーで奇跡的に発見しました! SNSで色々な人が投稿しているのを見るたびに(早く飲みたいな〜)と思っていたのですが、住んでいるのが田舎なもので、なかなか流通してきませんでした🤣 安定のヤッホーブルーイングさん、楽しみです😴

【美味しいの?!】MT.FUJI BREWING/柑子富士を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、MT.FUJI BREWINGさんの「柑子富士(こうじふじ)」をレビューします。 前回レビューした「白茶富士(しらちゃふじ)」と一緒に購入したものになります。 これも500円オーバーで、ちょっと高いんですよね🤑 IPAで発泡酒、どんな味なのでしょうか。価格に見合えばいいけど。

【美味しいの?!】シエラネバダ/DANK LITTLE THINGを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】シエラネバダ/DANK LITTLE THINGを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)の「DANK LITTLE THING(ダンク リトル シング)」をレビューします。 一緒に購入した「HAZY LITTLE THING(ヘイジー リトル シング)」は、なかなかの個性派ビールでした! 海外の、特にアメリカのIPA系ビールは本当に好き嫌いが分かれやすいので、このダンクさんもどうなることやら…

【美味しいの?!】シエラネバダ/HAZY LITTLE THING を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】シエラネバダ/HAZY LITTLE THING を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)の「HAZY LITTLE THING(ヘイジー リトル シング)」をレビューします。 こちらは時々行く某公園のショップで購入しました。このお店はアメリカのクラフトビールを多種多様に揃えているので、行ったら買うようにしています。 ベルチングビーバーのビールも全てもここで買いました🦫 さて、シエラネバダは過去に1つだけ飲んでいますが、個人的に好みではなく・・・ リベンジで今回は2種類買ったので期待はしております!

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/Sakekasu Hazy IPA ZAKU を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/Sakekasu Hazy IPA ZAKU を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「Sakekasu Hazy IPA ZAKU(酒粕ヘイジーIPA ザク)」をレビューします🐺 こちらもイオンモールさんで販売されていました。 先にお値段を言うと、880円くらいでした。高い!!でもビールブロガーとして買いましたよ🤑 酒粕という名前が付いているので、結構ギャンブル性が高そうだと思います。その辺を私が紹介すれば良いのです!

【美味しいの?!】ワイマーケット/Mighty Rook(マイティールーク)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Mighty Rook(マイティールーク)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「Mighty Rook Old Ale(マイティールーク オールドエール)KUTSUROGI SEASON Ⅲ」をレビューします。 最寄りのイオンモールさんで購入しました。 ワイマーケットさん、お財布に厳しい!お値段660円くらいでした。 それでも買ってしまうんです!期待しちゃうんです!今回もワイマーケットさんらしい個性派です😆

【美味しいの?!】サッポロ/コクの神髄を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/コクの真髄を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロビール株式会社の「ビアサプライズ コクの神髄」をレビューします🐺 こちらはファミリーマート限定販売です。 私の最寄りのコンビニはセブンイレブンでして、ファミマは少しだけ離れています。 が、今回立ち寄る機会がありましたので、ようやくゲットすることができました!

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都町屋麦酒 かるおす を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都町屋麦酒 かるおす を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、キンシ正宗株式会社の「京都町屋麦酒 かるおす」をレビューします🐺 キンシ正宗さんの第3弾です。 黒ビール、アルトビールと来て、最後のこちらは、ぱっと見ラガーっぽいですがその正体は?! 個性的な商品が多い印象になったキンシ正宗さんですが、こちらはどんな個性を見せてくれるでしょうか…怖い

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都花街麦酒 まったり を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都花街麦酒 まったり を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、キンシ正宗株式会社の「京都花街麦酒 まったり」をレビューします🐺 キンシ正宗さん3連続の2つめです。 200mlの小さい瓶なので、ゆっくり味わっていてもすぐに無くなってしまい、味を解読するのが難しかったです… まったりしながら、ちょびちょび飲んでレビューします💐

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都平安麦酒 くろおすを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都平安麦酒 くろおすを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、キンシ正宗株式会社の「京都平安麦酒 くろおす」をレビューします🐺 昨年末に京都へ旅行に行きまして、そこのホテルで売られていたビールです。 3種類あったので全部購入しました!今回ご紹介する黒ビールのほかに、ラガー系とその中間くらいのやつがありますので、また続けてレビューさせていただきます🐶

【美味しいの?!】Totopia Brewery/UFO phobia(ユーフォーフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Totopia Brewery/UFO phobia(ユーフォーフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)の「UFO phobia(ユーフォーフォビア/未確認飛行物体恐怖症)」をレビューします。 トートピアブルワリーさんは、愛知県長久手市にあるマイクロブルワリーで、なんと2022年にできたそうです!つい最近! 某大型スーパーに行ったところ、愛知県内の珍しいクラフトビールが販売されていたのですが、その中でもこの「ユーフォーフォビア」が一番値段が高かった!という理由で買いました😆 私は最近、500ml缶恐怖症です。(海外産とか、ギャンブル性が高い)

【美味しいの?!】ギネス/DRAUGHT GUINNESS(ドラフト ギネス)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【レビュー・評価】DRAUGHT GUINNESS(ドラフト ギネス)/ギネス

本日は、ギネスの「DRAUGHT GUINNESS(ドラフト ギネス)」をレビューします。 外出先のスーパーで買ったのですが、ギネスを店で飲まずに缶で買うのは、人生で2回目ぐらいかもしれません。 若かりし頃、ギネスは超高級品のイメージでしたね。おしゃれなバーで、カッコつけて飲むもの😎 黒ビールの何が美味いのか、よく分からずに飲んでいた記憶があります😆

【美味しいの?!】DEN BEER/泣き虫狼のがま口財布 Altbierを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】DEN BEER/泣き虫狼のがま口財布 Altbierを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、安城デンビール株式会社の「泣き虫狼のがま口財布 Altbier」をレビューします🐺 一緒に購入した「おしゃべり黒豹の浮気心」こいつはかなりの高評価をさせていただきました🐆↓詳しいレビューは下のリンクからどうぞ。 https://home-drinker.shop/oshaberi-kurohyo-no-uwakigokoro-bock-denbeer/ ということで若干ハードルが上がっていますが、私の好きなスタイルの一つ、アルトビールということで期待もしています😄

【美味しいの?!】ベルチングビーバー/マスト ビー ザ ハニー!ブロンドを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ベルチングビーバー/マスト ビー ザ ハニー!ブロンドを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、ベルチングビーバーの「マスト ビー ザ ハニー!ブロンド」をレビューします。 前回のファントム ブライドに続いて、ベルチングビーバーの商品をレビューします。 これも某公園のおしゃれショップで購入しました。 ベルチングビーバーは面白いビールが多くて、しかも美味しいのでついつい購入してしまうのですが、この商品もお値段800円! やっぱりリピートするにはハードルは高いですよ…😅

1 11 23