6点

3/7ページ

【美味しいの?!】BREW DOG/HAZY JANE PINEAPPLE(ヘイジージェーンパイナップル)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】BREW DOG/HAZY JANE PINEAPPLE(ヘイジージェーンパイナップル)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

香りはさすがのブリュードッグさん。甘い強烈な香りが少し離れたところでも鼻に届きます。 原材料にパインは入ってないんだけど、香料やホップの特徴でしょう、まんまパインです🍍 あとは酸味がやや強めに感じられるのと、甘さはマンゴーっぽいトロピカルな雰囲気。これはHAZY JANEの特徴ですね。

【美味しいの?!】デンビール/協調性のない羊の金屏風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】デンビール/協調性のない羊の金屏風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

生姜の存在は、そこまで味には出てこないけど、後味に喉の奥に、あの辛い感じがフワッと立ち上る気はします。 酸味が気にならなければ比較的飲みやすい方でしょう。 ちょっとお高いけどそれに見合うハイクオリティビール。生姜🫚合うね。 ジンジャービールという名称が付いていますが、個性的というよりはヴァイツェンらしい感じが強くてまとまっていました。生姜は添える程度だったので良かったです。

【美味しいの?!】サントリー/金麦 帰り道の金木犀を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/金麦 帰り道の金木犀を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

味トータルの印象は、良くある発泡酒よりはしっかりしたボディだなと。(特に酸味が強い) ただそこまで特徴と言える特徴はなく、アンバーエールっぽさ(香ばしさや苦味)、そして金木犀っぽさは何処に。商品名に釣られてしまいそうである笑 よかった点は香り。モワッと感はあるが、甘味があって意外と長続きする。

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ茜色エールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ茜色エールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

さて、最近このプレモルの<ジャパニーズエール>シリーズがかなり量産されている気がします。もうこれで5種類目かな。 ということは、実際に売れていて、サントリーさんが「いぇ〜い!売れてるぅ〜!」と、調子にお乗りになっているのでしょう笑 毎度のことではありますが、ホームページの情報が軽いので、どこまで力が入っているのか分かりません笑こだわりというかね、そういうのを気にしてしまいます。 もうね、これだけ量産されると「前と何が違うの?」状態ですよ。

【美味しいの?】伊勢角屋麦酒/伊勢ピルスナー(ISE PILSNER)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?】伊勢角屋麦酒/伊勢ピルスナー(ISE PILSNER)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

味の方は、口当たりで一瞬甘みを感じて、スルッと喉奥に入ってきます。 そしてじわじわっと広がる優しい苦味。複層的な麦の香ばしさ、モルト感が強く感じられます。 酸味は適度にあって、これがいい具合に味を引き締めてくれる。(ちょっと褒め過ぎたでしょうか。完全に伊勢角フィルターだと思います…😅)

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/神楽麥酒(KAGURA BEER)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/神楽麥酒(KAGURA BEER)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

味の方はIPAらしく、かなり強めの苦味が口いっぱいにブワッと広がります。 そしてその苦味がまあまあ残るので、飲むほどに口内に苦味が蓄積してくるパワフルな味わいです。飲みごたえという点では満足度は高い。 度数はやや高めの6.5%ですが、数字以上に「もわっ」としたアルコール感が口に広がります。 それでいて甘みが適度にあって酸味は控えめなので、苦いっちゃあ苦いし度数も高めなんだけど、口当たりが良くてスルッと入ってくる飲みやすさはある不思議な感じでした。

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ涼の音エールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ涼の音エールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>涼の音エール」をレビューします。 <ジャパニーズエール>シリーズは、過去に3商品をレビューしていますので、そちらも併せて見ていただくと違いもわかるかと思います。

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/これから JAPANESE PILSNER を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「これから JAPANESE PILSNER」をレビューします。 姉妹作、「これまで SAISON」のレビューも併せてご覧ください⬇︎

【美味しいの?!】BREW DOG/WING MAN SESSION IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】BREW DOG/WING MAN SESSION IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「WING MAN SESSION IPA」をレビューします。 昨年末に販売された商品のようですが、約半年経過してようやく流通してきたみたいです笑

【美味しいの?!】カルディ/クラフトビール ペールエール レモングラスを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】カルディ/クラフトビール ペールエール レモングラスを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、カルディコーヒーさんの「クラフトビール ペールエール レモングラス」をレビューします。 カルディオリジナル商品です。カルディで購入した輸入ビールはいくつか紹介しましたが、オリジナルは初めて。 PBに力入れてるのかな?楽しみです😙

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Dropphobia(ドロップフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Dropphobia(ドロップフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Dropphobia(ドロップフォビア/雫恐怖症)」をレビューします。 前回の「リボンフォビア」に続いて、トートピアブルワリーさんのクセつよビールです!

【美味しいの?!】バタフライブルワリー/MARIMBA(マリンバ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】バタフライブルワリー/MARIMBA(マリンバ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、バタフライブルワリーさんの「MARIMBA(マリンバ)」をレビューします。 「ピアノ」「クラリネット」、そして前回の「サクソフォン」に続き、バタフライブルワリーさんも4品目となりました。 マリンバ。木琴ですね。なぜか色がピンクらしいです🩷

【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/軽井沢高原ビール2024限定を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/軽井沢高原ビール2024限定を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカは株式会社ヤッホーブルーイングさんの「軽井沢高原ビール2024限定」をレビューします。 すごい潔い商品名ですね。 軽井沢高原ビールは初めて飲みますが、ヤッホーブルーイングさんが初めて作ったビールブランドらしい?!ということで楽しみ😊 ちなみに2種類購入しましたので、連チャンで軽井沢高原ビールです!

【美味しいの?!】Evil Twin Brewing/Bitter Sweet Symphony(ビタースウィートシンフォニー)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Evil Twin Brewing/Bitter Sweet Symphony(ビタースウィートシンフォニー)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカはEvil Twin Brewing(イーブルツイン ブリューイング)さんの「Bitter Sweet Symphony(ビタースウィートシンフォニー)」をレビューします。 このビール、何が一番すごいってね、お値段。 なんと1650円しました!私は買いましたよ!価値観崩壊です🤑 どんな味か気になるでしょ??

【美味しいの?!】北海道麦酒/チェリー&ベリーエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】北海道麦酒/チェリー&ベリーエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、北海道麦酒醸造株式会社さんの「Cherry & Berry Ale(チェリー&ベリーエール)」をレビューします。 製造している北海道麦酒醸造株式会社さん。2年近く前に「小樽麦酒ピルスナー」をレビューしていました!2年ぶりですね!

【美味しいの?!】ワイマーケット/Over Drive IPA(オーバードライブIPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Over Drive IPA(オーバードライブIPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、株式会社ワイマーケットさんの「Over Drive IPA(オーバードライブIPA)」をレビューします。 エフェクターシリーズのもう1つですね。ようやく入手できました! 前回紹介した「Over Drive Pale Ale」のレビューも併せてご覧ください。

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Seekphobia(シークフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Seekphobia(シークフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Seekphobia(シークフォビア/探索恐怖症)」をレビューします。 たまたま長久手市(トートピアブルワリーさんがある市)の某ショッピングセンターで売ってまして。 1本1300円するんですけどね、2本買いました! 4本売ってたんですけどね、さすがに全部は買えませんでした!

【美味しいの?!】COEDO/Like Lightningを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】COEDO/Like Lightningを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、コエドブルワリーさんの「Like Lightning(ライク ライトニング)」をレビューします。 久々にコエドブルワリーさんのホームページ見ましたが、なんかテイストが変わっていた。 そしてこのパッケージも、コエドさんっぽい今までの「和風」テイストではなく、ちょっとモダンな感じ⚡️限定醸造だから、っぽいですね。

【美味しいの?!】ワイマーケット/Uraraka(うららか)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Uraraka(うららか)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「Uraraka(うららか)」をレビューします。 これも前回レビューした「Rising IPA」と一緒にイオンモールで購入しました。 ラベルがめちゃくちゃ可愛くてオシャレですよね😍 こちらの方が1.5倍くらい高かった…ということは美味いはず!

【美味しいの?!】ワイマーケット/Rising IPA(ライジングIPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Rising IPA(ライジングIPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「Rising IPA(ライジングIPA)」をレビューします。 こちらは最寄りのイオンモールで購入したのですが、ネットに全く情報がありません。 地域限定、期間限定商品のようです。愛知県のイオンとかスーパーで売ってるかも…その他の地域の方、ごめんなさい!

1 3 7