種類

19/21ページ

【レビュー・評価】金しゃち 名古屋赤味噌ラガー/盛田金しゃちビール株式会社

名古屋赤味噌ラガー金しゃち

絶対にこのネーミングで損してますよね笑 いや、逆に目を引いて宣伝効果が高いのか。。。 本当に飲むまでドキドキしますよね。 このビールは果たして「飲めるか/飲めないか」みたいな・・・

【美味しいの?!】メッシーナ/Birra Messina(ビッラ メッシーナ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

Birra Messina ビッラ メッシーナ

たまには珍しく、海外(イタリア)のビールを飲んでみました。 申し訳ないのが、こちら全然そのへんで売っていなくて 今回は某ルートから仕入れましたm(_ _)m イタリアには、昔旅行で行ったことがありますが、ビールは余り飲んだ記憶がなく、ワインの印象が強いです🍷 多分、人生初のイタリアビール!楽しみです!

SOMETIMES BREWS(サムタイムズ ブルース)/エチゴビール株式会社

Sometimes Brews(サムタイムズ ブルース)エチゴビール

成城◯井さんでよくビールは買いますが、 そのお店にあるエチゴビールさんのラインアップは、これで制覇できる! という動機で購入しましたw 毎度のことですが、どんな商品かはあまり確認しないで購入するので、ぱっと見ではジャンルなどがわからず、飲んでからのお楽しみ〜でした♪ 個人的に相性が微妙な(ごめんなさい)エチゴビールさんですが、これはどうでしょうか?!

【美味しいの?!】グースアイランド/IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

IPA グースアイランド

病み上がりで勢いに任せて購入したのがこちらです。 やっぱり私は、グリーンが好きなようですねw 別のブログでも少し書きましたが、 これまで紹介したビールのうち、約20%が緑色のラベルでした。。 さてさて、このグースアイランドさんの商品は2つ目ですね。 前回は「ミッドウェイセッションIPA」という商品でした。※これも緑系の缶… 一方、今回のこちらは「IPA」というなんとも潔い商品名。 楽しみたいと思います、病み上がりなで余計にw

HIME WHITE(ヒメホワイト)/伊勢角屋麦酒

ISEKADO HIMEWHITE 伊勢角屋麦酒

めずらしいピンクのデザインで、名前もかわいい「ヒメホワイト」 何ヶ月か前に飲んだことがあったのですが そのときはレビューをしていませんでしたので改めてになります。 行きつけの?成城石井さん、徐々に伊勢角屋の商品が増えているような気がします。 まあ嬉しいんですけどね〜(^^)

【美味しいの?!】北海道麦酒醸造/小樽麦酒 ピルスナーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー/

小樽麦酒 ピルスナー

病み上がりです。。 例の流行り病に罹ってしまい、しばらく安静にしておりましたが。 復帰して仕事の初日から 「次の休みには何を飲もう・・・!!」と、色々と物色をしておりました。 この”小樽麦酒”は、成城石井さんで購入。 棚の端っこにいつも陳列されていて、比較的値段も手頃で気になっていた商品でした。

【美味しいの?!】横浜ビール醸造所/ヨコハマ ハマクロ ブラックIPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

YOKOHAMA HAMAKURO BLACK IPA 横浜ビール醸造所

この日は美容院に行きまして。 さっぱりした帰り道、いつもとは違うコンビニに立ち寄って、晩酌用のビールを物色しておりました。 すると!! 「横浜」と男らしい文字で書かれた、ブルーグレーの色をした缶を発見! 実は3種類くらいあったんですが、全部買えばよかったと後悔・・・ この黒ビールが一番高かったので買いました笑 久々の黒ビール、楽しみです!

【美味しいの?!】HARVIESTOUN(ハービストン)/HEAVEN CENT SESSION IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

HEAVEN CENT SESSION IPA/HARVIESTOUN

仕事帰り。 次の日は休みだったので、 「今日は絶対に何か買って帰る!」と心に決めて、成城石井さんに立ち寄りました。 閉店間際だったのですが、ビールコーナーに3人組のお客さんが物色していました。 (これではじっくり見れない…でも電車の時間もあるし…早く決めないと…) ということで、コーナーの隅の方にあった、比較的目立つ色のこいつを、またしてもよく見ずに購入しました〜! とりあえず、ねずみのマスコットが可愛いので良し◎

前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション柚子エール〜あら塩仕立て〜/ヤッホーブルーイング

前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション柚子エール〜あら塩仕立て〜/ヤッホーブルーイング

ヤッホーブルーイングさんの「おもしろタイトル系・煽りデザイン系」ビールです。 一度見たらもう忘れられない商品名ですよね。 そして長い!笑 前回紹介した、こちらもヤッホーブルーイングさんの変な名前ビール 裏通りのドンダバダ https://home-drinker.shop/uradori-no-dondabada-yahho-brewing/ こいつは結構普通に美味しかった記憶です。 さて今回は「柚子」とか「あら塩」とか物騒なフレーズが並んでいますが そもそも好みを聞かれていないらしいので、不味くても文句を言えないと覚悟をしながら頂きたいと思います! きっと美味しいでしょう(^o^)

OKINAWA SANGO BEER IPA(沖縄サンゴビールIPA)/株式会社南都

OKINAWA SANGO BEER IPA

今日ご紹介のこちら、OKINAWA SANGO BEER IPA 成城石井さんで購入しましたが、他のクラフトビールと比べて微妙に高くて気になっていました。 これは600円近くして、他はまあ200円〜400円台くらいが大半。 沖縄・・・ あまりクラフトビールのイメージはなかったのですが、果たしてどんなビールなのか?! みなさまに代わり、厳正にレビューしていきたいと思います!

MANGO & LEMON BEER(マンゴー&レモンビール)/スペイン/カルディ

マンゴー&レモンビール/スペイン カルディ アイコンユーロパブ

頂いてすっかり飲むことを忘れていたこちら。 マンゴー&レモンビールを飲んでみました🍺 前回同じシリーズの「LEMON BEER」を紹介しました。 https://home-drinker.shop/lemon-beer-spain-kaldi/ まあ正直いうと、なんとなく味の想像はつきますよねw 多分、レモンビールにマンゴーを加えたことで、 少し甘みが増えて、まろやかになった感じでしょう!! それでも飲みますけどね!!笑

TOKYO CRAFT 爽やかIPA(トーキョークラフト爽やかIPA)/サントリー

TOKYO CRAFT 爽やかIPA

今回はコンビニで購入。 TOKYO CRAFT シリーズで、見たこと無いやつだったので即購入しました! 最近仕事が忙しくて、なかなかゆっくり晩酌できずにいました。 そんな荒んだ心を癒やしてくれるのか、この爽やかなIPAさんは・・・ TOKYO CRAFT シリーズはこちらも飲んだことがあります👇 https://home-drinker.shop/tokyo-craft-ipa-suntory/ https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/ 正直言って、これまでのTOKYO CRAFT シリーズは「微妙」でした笑 いや、私の口に合わなかっただけなのですが・・・ 物足りないというか、クラフトビールなのか?という印象が強かった。 今回の「爽やかIPA」はどうでしょうか・・・期待と不安・・・

FLYING IPA(フライングIPA)/エチゴビール株式会社

FLYING IPAフライングIPAエチゴビール

よく行くコンビニは、エチゴビールさんの商品が結構あるんですよね。 今回の商品はまだ飲んだことがなかったので、即買いでした! これでエチゴビールさんは以下のライナップを制覇しました! ◆ピルスナー  3点 ◆スタウト  7点 ◆のんびりふんわり白ビール  6点 ※是非他のブログも見てみて下さい!! ピルスナー(3点)との衝撃の出会いからw 徐々に私からの評価を高めつつあるエチゴビールさんw(上からですいません…) 今回も「ジャケ買い」で、買ったあとにIPAと認識しました。 最近IPAが続いているなぁ、流行なのでしょう。

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/IPA(アイピーエー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

伊勢角IPA

仕事帰りに、いつもの〇〇石井さんに立ち寄るのを忘れました。 仕方なくコンビニで、今晩の一杯を物色していました。 すると見たことがないビールを発見!! ちょっと高かったんですけど、他のやつはあまり期待値を超えなさそうだったのでw こいつを買ってしまいました。 伊勢角屋さんの商品は、最近本当にTwitterでよく見るようになりました! 楽しみ〜!!

【美味しいの?!】オラホビール/キャプテンクロウ エクストラペールエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

キャプテンクロウオラホビール

こちらも〇〇石井さんで、ジャケ買いした商品。 たまたま、マジで奇跡的に、 先日紹介した雷電カンヌキIPAと同じOH!LA!HO BEERさんでした! https://home-drinker.shop/raiden-kannuki-ipa-ohlahobeer/ 買う時はラベルの説明をほとんど見ない私ですが、この時買った2本とも同じメーカーとは、デザインが好みなのですね。 このキャプテンクロウは、過去に1度飲んだことがあるような気がするのですが、どんな味だったか全く記憶がないので、この機会に!ということで買ってみました。 缶のデザインも、私好みの爽やかなブルーでしたしね!

【美味しいの?!】オラホビール/雷電カンヌキIPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

雷電カンヌキIPAOH!LA!HO!BEERエチゴビール株式会社

初めて飲むビールは基本「ジャケ買い」です。 ということで、かなりサイケデリックで奇抜なデザインのこちらを飲んでみました🍺 「閂」で”カンヌキ”と読むんですね。 もうどっからどう見ても、個性的な味でしかない笑 この見た目で「スッキリしてクセがなくて飲みやすい!」とかなら、逆に凄いw

MIDWAY SESSION IPA(ミッドウェイ セッションIPA)/GOOSE ISLAND(グースアイランド)

MIDWAY SESSION IPA グースアイランド

今回買ってきたのはこちらです。 職場の近くに某有名高級食品店(〇〇石井)がありまして、そちらで物色しておりました。 なんとも目を引くキレイなブルーと、裏のアホ面したアヒルちゃんが可愛く、値段もぼちぼちお手頃だったので手が伸びた次第です。 ちなみにがビールを買うときの選択基準は 「缶のデザイン」が9割くらいです笑 買ったあとにどんなビールなのか、説明を見て気づく、くらいの選び方をしています。 飲んだことがない商品を、最初にまず手に取るときはやはり「ジャケ買い」になるのです。

【美味しいの?!】ワイマーケット/LUPULIN NECTAR(ルプリンネクター)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

ルプリンネクター ワイマーケット

連チャンでご紹介!ワイマーケットさん4回目の登場です。 今回は[ルプリン ネクター]というビールです。 過去に飲んだワイマーケットさんのビールを以下にまとめておきますね👇併せて見てみてください! ・YELLOW SKY PALE ALE ・Purple Sky Pale Ale ・HYSTERIC IPA 今回は「ネクター」というジャンル?に初挑戦しました。 なんとなくTwitterを眺めているときに、ネクターというワードがあったことは記憶していました。 ネクターといえば、桃のアレしか思い浮かびませんがw そんな感じなんだろーな〜、という先入観を持って臨んでおります!

YELLOW SKY PALE ALE(イエロースカイペールエール)/ワイマーケット

イエロースカイペールエール ワイマーケット

前回もご紹介しました、ワイマーケットさん再び! 今回も、仕事の休憩中にふらっと立ち寄って購入しました。 近くに直営店があるのはいいですね〜! ちなみに前回は「パープルスカイ ペールエール」という商品をレビューしました。 https://home-drinker.shop/purple-sky-pale-ale-ymarket/ 前回はパープル 今回はイエロー ということで、違いを確認してみたいと思います!

1 19 21