本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「MASH UP IPA(マッシュアップアイピーエー)」をレビューします。
なんと今回からBREW DOG 4連チャンで参ります!
イオンモールでまとめて購入しましたので、今後のレビューもお待ちください!
久々のBREW DOGさんですね。前回のレビューは2023年の3月、CLOCK WORK TANGERINE(クロックワーク タンジェリン)という商品を飲んでます。
そこから半年以上経過しての新作ゲットということで、大変楽しみです!
本日は、アサヒビール株式会社さんの「DRY CRYSTAL(ドライクリスタル)」をレビューします。
コンビニやスーパーでもたくさん並んでいるので、気になっている人も多いのではないでしょうか。
10月11日から発売開始の新作ということで、飲むのが楽しみです!
ぱっと見は通常のスーパードライと同じような外観ですが、DRY CRYSTALという赤文字が印象的なパッケージですね。
本日は、エチゴビールさんの「檸檬ジンジャー楽園エール(WHITE ALE with Lemon and Ginger)」をレビューします😀
SNSとかで最近よく見かけますよね!
私もとても気になっていて、先日近所のスーパーで奇跡的に発見しました。
2023年7月21日発売の期間限定商品。買えて良かった〜🍺
今宵は、サッポロさんの「月灯りアンバーラガー」をレビューします。
前回、「流れ星ゴールデンエール」という同じシリーズの商品をレビューしております👇
今宵は、
伊勢角屋様の、
セッションIPA No2!ネルソンソーヴィンとやらです。
またまた、
イオンモール限定販売の商品です。
この色の缶デザイン、好きですね〜
私、なぜかグリーン系が好きなのです、なぜか…。
もう期待値が上がっていますw
今回は、
コンビニで売っていたサントリーさんのTOKYO Craft をレビューします🍺
どうやらリニューアルのようですね。
過去にいただいた、TOKYO CRAFT シリーズのレビューはこちらをご覧ください👇
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-ipa-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-sawayaka-ipa-suntory/
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-hanayaka-ipa-suntory/
4つも飲んでたんですねw
この中では、
爽やかIPAが高評価でした(ちなみの他の商品は個人的に微妙な評価となってしまいました)
近所のセブンイレブンで購入しました。
白いパッケージで目を引きますね〜👀
よく見ると”Kizakura”の文字が・・・!
これは買いです笑
こんにちは!
今回は、小西酒造さんの「ITAMI BEER アンバー」です。
小西酒造さんを取り上げるのは、4回目になりますね。過去の3商品は下記の通り。
・ヴェデット エクストラホワイト
・CHOCOLA PREMIUM(ショコラ プレミアム)
・ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ
どれも個性的でした!
特に最後のなんか、「炭酸入りお酢ドリンクチェリー味」って評してますからw
今回も色んな意味で楽しみですw
こんにちは!
ワイマーケットさんの直営飲食店に久しぶりに行ってみました。
色々と種類がありましたが、一際目をひくデザインのこちらを購入。
年中無休!社畜の響き!
ちなみに私の公休数は105日です!!
新作!
セブンイレブンで販売されていました!
黄桜さんの京都麦酒シリーズの新作です😀
これまでこのシリーズは2種類ご紹介しております👇
◆ペールエール
https://home-drinker.shop/kyotobakushu-paleale-kizakura/
◆ブラウンエール
https://home-drinker.shop/kyotobakushu-brownale-kizakura/
ペールエールの方はちょっとお口に合いませんでしたがw
ブラウンエールは美味しかったです⭕
あとはブロンドエール、というのがあるんですね。いずれまた…
今日紹介するのは初登場の「道後ビール」です。
イオンで購入したのですが、お酒コーナーではなく、惣菜コーナーで販売されていました。
ご飯を物色していたら発見して、しかも値下げされていたので即買い物かごにIN!
ちなみに愛媛は私の故郷です🏚
ロクキューIPA?と読むのでしょうか?シックスナイン?ロクジュウキュウ?
イオンモールさんで販売されていました。
黒の缶て珍しいですよね!かっこいいと思います!
裏にはどでかく「静岡」って書いてます笑
絶対、ここの社長の地元静岡w(想像)
ちょっと珍しいセレクトです。
コロナ・エキストラ
飲食店では時々見かけて飲んだことはありましたが、特に印象はなく、メキシコのビールだよな〜、ぐらいの知識です。
そういえばコロナといえば、まあ感染症のやつを起草させるのですが。
某飲食店でコロナの影響真っ只中のときに
「コロナ祭り!1杯○◯円!」
とかやってて、
ヤケクソで面白かったことの思い出したw
前回ブリュードッグさんのエルヴィスジュースを紹介した際に、
「ブリュードッグ、ここに完結。」と書きましたが、またまたブリュードッグさんです笑
これはイオンリカーさんで買ったのですが、イオンさんは流石ですね〜、微妙にラインナップが変わったりしてます。
私のペースに合わせてくれてる説があります。
はじめまして!六甲ビールさん!
私、神戸に数年住んでいたことがあります。
このような醸造所があったとは知りませんでした。
神戸って、灘とかの日本酒のイメージですね。
さて、今回は私の好きなスタイルの一つ、SAISONなので楽しみです🍺
久しぶりに黒ビールです!
某SCを物色していたところ目につきました。
なんか高そうな見た目ですが、400円弱くらい。
まあ、誰も買わないんだろうな〜という陳列のされ方をしていましたがw私は買うからね!
遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます。
今年もガンガン飲んで逝きたいと思います!
さて、今回は黄桜さんのラッキーラビット。
実は昨年も寅年にちなんだ”ラッキータイガー”という商品を出されています。飲んでないですけど!
今年は兎。黄桜さん、毎年新商品には困らなさそうですねw
私がこれまでに頂いた”ラッキー○○”シリーズは以下の2つです。
よかったらそちらのレビューも見てみてください!
https://home-drinker.shop/luckycat-kizakura/
https://home-drinker.shop/luckydog-kizakura/
デザインて、かっこよすぎると、なんか買うの躊躇(ためら)っちゃいますよね?
これもそうw
文字デカいし、なんか洗練されてるので、正直買いにくかったw
自意識過剰なのですが、分かってくれる人はいると思います。。
こいつの隣にたしか”一意専心”という同社の別の商品もあったのですが、流石に2つは買えませんでした、なんか恥ずかしくてw
イオンモールすごいですよね〜。
こんなアメリカンなビール売ってるんですから。
買う人居るのかなぁ、という仕入れのラインナップですよね笑
仕入れを決めた人がどんな人なのか気になるw
イオンモールで販売している珍しそうなクラフトビールの種類にも限りがあります…
近くのイオンのラインナップは、もうすぐ制覇してしまいそうだ。。。
成城石井さんで購入したこちら。
「4.6」
と、アルコール度数?がデカデカと表記されていますねw
何語なのか、よく分からない言語で埋め尽くされた、メタリックな缶。
成城石井の端から順番に買っている状態なので、今回も特に”どんなビールなのか”は気にせずに買いました。
ベルギー
サッカー強いよね。
世界ランキング2位ですって!!
そんなサッカー王国のビールです。
個人的にはチョコレートの印象が強いけどね。