こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、八海醸造株式会社さんの「RYDEEN CRAFT 麹 BELGIAN WHITE(ライディーンクラフト 麹 ベルジャンホワイト)」をレビューします。
日本酒で有名な「八海山」を醸造する八海酒造さんのクラフトビールブランド「ライディーン」のシリーズです。
他にも8種類くらいありましたが、私の住んでいる愛知にはまだ届いていません!
日本酒メーカーさんらしい、麹を使ったビール。その個性を見つけていきたいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ベルギー🇧🇪ルフェーブル醸造所の「NEWTON(ニュートン)」をレビューします。
近所のスーパーでよく見かけていたのですが、これまではなんとなくスルー。
ついに最近飲むものがなくなって、ついに購入することになりました!
これがなかなかの問題作!(いい意味で)レビューもご期待ください🍏
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、網走ビール株式会社さんの「桜DRAFT(ドラフト)」をレビューします。
かなり攻めた商品を提供しているイメージのある、網走ビールさんの春の新商品です🌸
なんと「桜の花びら使用」と、パッケージに堂々と書かれた、味の想像ができないビール、いえ発泡酒です。
裏面に書いているのですが、ピンク色の液体らしいということが購入の決め手になりました😂
本日は、ワイマーケットさんの「桃の惑星 Out of Galaxy(アウトオブギャラクシー)」をレビューします。
やっと買えました❗️
SNSで何度も何度も、他の人が飲んでいるのを見て羨んでいましたが、この度ようやく発見&即購入できました🍑
これでワイマーケットさんは累計20点目の紹介です!(ツウラビさんのコラボ含む)
↑ブログもまとめておりますのでご覧ください🙇
クセがあって、値段高くて、いつも買うのがギャンブルなんだけど😆それでも唯一無二の商品が多くて、ここでしか飲めない味ばかり。評価の🌟の数以上にインパクトに残る商品が多い。そんなメーカーさんです😍
本日は、カルディーコーヒーで購入した「エンゲルヒェン(Engelchen)」をレビューします。
先に言いますと、こちらのお値段が安い!なんと170円くらいでした。
いくら安くても味が悪ければダメなのですが、このインフレのご時世ではペットボトル並みの価格でビールが買えるコスパは大事です!
美味しければまとめ買いも検討できるレベルなので、しっかりレビューしていきます!
こちらもお土産でいただいたシリーズで、
購入場所は多分どっかの大型スーパーだと思われます。
価格は推定。
軽井沢ブルワリーさんの商品、
過去に1本だけ飲んでいました👇
https://home-drinker.shop/karuizawa-beer-oukaranman/
お久しぶりです笑
久々のワイマーケットさんです!
前回のレビューは、6月でこちら👇
https://home-drinker.shop/minamichita-blood-orange-ipa-ymarket/
今回の商品は、近所のイオンで購入しました。
おそらくシリーズもの?で、
・Osapo IPA(おさんぽIPA)
・Kutsurogi WIPA~seasonⅡ~(くつろぎダブルIPA~シーズン2~)
という商品も、過去にレビューしていますのでご覧ください!
本当に、
ワイマーケットさんは新作?がずっと出るので終わりませんw
山梨へ行った親戚からのお土産シリーズが続きます🙇♂️
続いては、
どうやらネタものっぽいこちらw
「青い富士山」
というビールになります🍺
客観的に見たら、
大して買いたいと思わないんですがw
現地で見たら、
多分買ってしまう!
そんな気持ちも分かります笑
名古屋の地ビールメーカー、ワイマーケットさんの商品ですが、こちらは確かイオンモールで販売されていましたので、即購入。
これまでのシンプルなパッケージとは異なり、表現されているのはデジタル風のオレンジと雫でしょうか。
これはこれでオシャレ🍊
今回は”ネタ枠”です!
と言いたくなるようなパッケージの商品。
DHCさんの、ももっとパイン。
ネーミングもなかなかのものです・・・
DHCさんのさんは、過去に1つだけ、ベルジャンホワイトをいただきまして、大変美味しかったのであります!
https://home-drinker.shop/belgian-white-dhc/
ですので今回も期待しているのですが・・・
なにせこのパッケージ、不安半分です笑
コナブルーイングさんのビールは美味いです!
ということで3種類目の紹介になります。
過去に飲んだ2種類は以下のとおり👇
・ビッグウェーブ ゴールデンエール
https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/
・ロングボード アイランドラガー
https://home-drinker.shop/longboard-island-lager-kona-brewing/
どちらもトロピカルでハワイの気分に浸れる美味いビールでした🍺
今回は”IPA”と書かれていますが、どんな感じになるのか楽しみです🍹
基本的には「缶」のビールを購入することが多いのですが。その理由は、画像に背景が映り込みにくいから。
瓶だとどうしても黒っぽいので、こちら側の照明とかが反射して映りやすいから難しいです。
という理由で飲むビールを選別することもそろそろ限界に。
最寄りの成城石井にある缶のビールは、結構買い尽くしてしまっている。
嬉しいやら、悲しいやら…
通販に手が出る日も近いかな🍺
このシリーズは好きです。
と言っても、過去に1つだけ香る芳醇エールタイプという商品を飲んだだけなのですが。
https://home-drinker.shop/suntory-craft-kaoruhoujun-aletype-suntory/
とにかく安い!
コンビニでも200円くらい。
スーパーだと150円くらいです。
さらに前回の香る芳醇エールタイプは、香りや味も発泡酒とは思えないクオリティーで高評価でした!
楽しみで〜す🍺
前回購入してご紹介しました、トロピックスカイペールエール。
https://home-drinker.shop/tropic-sky-pale-ale-ymarket/
これと一緒に買ったのが、今回ご紹介するクリスマスエールです。
お値段、なんと!
700円!!
ぎぇ〜!!です笑DEATH☠
ワイマーケットさんにもインフレの波が押し寄せていますね…
ブリュードッグ、ここに完結。
ホームページのメイン画像に使われている3種類を、これでコンプリートできました!
他にも商品はありますが、なかなか手に入らなさそう、調べてはないけど・・・
ちなみにこの商品、何故かSALEコーナーにあったんですよね。
多分、缶が凹んでいたから。
賞味期限は全然問題なかったので。ラッキーwでも安くない…
👇過去に飲んだのブリュードッグ商品👇
◆PUNK IPA
https://home-drinker.shop/punk-ipa-brewdog/
◆HAZY JANE
https://home-drinker.shop/hazyjane-brewdog/
◆PLANET PALE(個人的にはこれが好き)
https://home-drinker.shop/planet-pale-brewdog/
〈イオンは正義〉
今回は「白濁」をいただきました。
”はくだく”ではなく
”しろにごり”
です!
自分で買ったものではなく、戴き物。
なので購入価格や買った場所はわかりませんm(_ _)m
実は以前、イオンモールで購入して飲んだことがありますので、多分今回もイオンモールで買われたのかなあと。
イオンのお酒売り場って、最近充実しててすごいですよね。
コンビニなんて全然比にならん。
それだけクラフトビールに需要があるということで、好しとします笑
〈流氷って採取して良いんだ〉
今回ご紹介する「流氷DRAFT」ですが、
先に言っちゃいますが、オホーツク海の流氷を使用しているそうです!!
どういうことだ!
海上の氷を採取してビールを作るなんて・・・
そして!!また液色がすごい・・・!!
ビールは奥深いですね〜ほんとによく考えたものですw
続・続・続・誕生日にもらったシリーズ!
なんとレモンビールがありました。
ちょっと細めの缶で330ml。どうやらカルディコーヒーのオリジナル?
直営のECサイトで販売されていました。
この手のフルーツ系ビアカクテルは、あまり手を出したことがありません。
昔バーで、シャンディガフやレッドアイを多少飲んでいたくらいです。
たまには良いですよね、暑くなってきましたし、冷えたレモンビール!
期間限定でスタメンになれるでしょうか?!