こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、八海醸造株式会社さんの「RYDEEN BEER IPA(ライディーンビール IPA)」をレビューします。
前回紹介した、同社の「麹ベルジャンホワイト」と一緒に購入しました!
麹ベルジャンホワイトの方は、かなり酸味強めのさっぱり系で、ほんのりお米の甘さが香る飲みやすい系でした。
今回はIPA。どんな個性があるでしょうか。楽しみです🐵
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、o’hara’s(オハラズ)の「WEST COAST IPA(ウエストコーストIPA)」をレビューします。
オハラズは2回めの登場です。前回は、アイリッシュペールエールを飲みました。
アイルランドの親族経営ブルワリーです。
o’hara’s(オハラズ)というのは、商品のブランド名みたいなものでしょう。ブルワリーの名称は「カーロウブリューイング」のようです。
結構ガツンとくる飲みごたえのあるビールだった印象なので、今回はIPAということで、さらに強烈になっているのでしょうか?!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、三陸ビールさんの「伊達男 IPA」をレビューします。
前回レビューした「週末のうみねこ」と一緒に購入したこちらの商品。
東北といえば、伊達政宗⚔️
おしゃれで個性的で、漢気のある人を「伊達男」と言うそうですが👨伊達政宗がまさにそんな人物だったらしいのが由来だそうです。
パッケージもシンプルでいておしゃれですよね😎
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、MT.FUJI BREWINGさんの「柑子富士(こうじふじ)」をレビューします。
前回レビューした「白茶富士(しらちゃふじ)」と一緒に購入したものになります。
これも500円オーバーで、ちょっと高いんですよね🤑
IPAで発泡酒、どんな味なのでしょうか。価格に見合えばいいけど。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶
本日は、ベルチングビーバーの「ファントム ブライド IPA」をレビューします。
またまたベルチングビーバーさんのご紹介です🦫
個人的に行きつけになりつつある、某公園内にあるショップで購入しました。
今回も2本購入したので、続編もお楽しみに‼️
それにしても高いよね…お金ない😭
本日は、黄桜株式会社さんの「LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)」をレビューします。
ラッキー系でまだ飲んでいなかった1つで気になっていたのですが、先日たまたま発見しました!
ちなみに同シリーズのLUCKY CAT(ラッキーキャット)はホワイトビール系でとてもさっぱりした飲みやすさ重視のビール。
LUCKY DOG(ラッキードッグ)はセッションIPAで、苦味があり全体のバランスも取れているガツン系です。
どちらも詳しいレビューがありますので是非ご覧ください!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶
本日は、Y.MARKET(ワイマーケット)さんの「MIDLAND IPA(ミッドランドIPA)」をレビューします。
ワイマーケットさんの新商品!イオンモールにて購入しました!
これまでのワイマーケットさんの商品レビュー数は20を超えていました。
これだけワイマーケットさんの商品が多く、入手も比較的容易という環境に居るビーグルは、愛知県在住です(暴露)
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度のないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶
本日は、エチゴビール株式会社さんの「華やぎホップのうきうきエール」をレビューします。
やっと買えました!イオンの中にある某ショップで発見して、即購入です。
SNSで色々な方が飲んでいるのを見て、とても羨ましく思っていおりました。
エチゴビールさん、今度は「ゾウ🐘」なんですね。これまでラクダ🐪やらドラゴン🐉やら熊🐻やら、色々な動物を登場させていますが…😆
本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「MASH UP IPA(マッシュアップアイピーエー)」をレビューします。
なんと今回からBREW DOG 4連チャンで参ります!
イオンモールでまとめて購入しましたので、今後のレビューもお待ちください!
久々のBREW DOGさんですね。前回のレビューは2023年の3月、CLOCK WORK TANGERINE(クロックワーク タンジェリン)という商品を飲んでます。
そこから半年以上経過しての新作ゲットということで、大変楽しみです!
今宵は、有限会社わくわく手づくりファーム川北さんの、金沢百万石BEER IPAを飲みました🍺
初めてお目にかかる醸造所さんですが、近所のスーパーで発見しました。
金沢はあまりビールのイメージないですが、本格的なIPAの期待が高まります😆
久々のワイマーケットさんです!
前回のレビューは、6月でこちら👇
https://home-drinker.shop/minamichita-blood-orange-ipa-ymarket/
今回の商品は、近所のイオンで購入しました。
おそらくシリーズもの?で、
・Osapo IPA(おさんぽIPA)
・Kutsurogi WIPA~seasonⅡ~(くつろぎダブルIPA~シーズン2~)
という商品も、過去にレビューしていますのでご覧ください!
本当に、
ワイマーケットさんは新作?がずっと出るので終わりませんw
はいさい!
ということでw
今回は沖縄のオリオンビールさんの、IPAをいただきました。
こちらは頂き物でして、
沖縄の現地で買ったものではなくて、
おそらく近所のスーパーとかで売ってたんだと思います。
私ビーグル、沖縄は5回くらい行ったことあります!
今回は久々に、
ちょっといかつめの😈海外産IPAです!
行きつけ?の成城石井さんに入荷されていましたので購入しました!
550円くらいだったのですが、
もう、何の躊躇いもなく買っちゃいますよね・・・
金銭感覚の麻痺が進行しています🤢
初登場のメーカーさん、
トゥルボーロック。
ベルギーの醸造所のようですね。
成城石井さんで販売されていました。
2種類あって、
この「IPA ザ・ホッパー」と
「WHITE グレイトホワイト」があり、
両方買いましたので、
また後日ご紹介します〜!
名古屋の地ビールメーカー、ワイマーケットさんの商品ですが、こちらは確かイオンモールで販売されていましたので、即購入。
これまでのシンプルなパッケージとは異なり、表現されているのはデジタル風のオレンジと雫でしょうか。
これはこれでオシャレ🍊
イオンモールさんで購入しました。
グリーンのラベルがやっぱり好きなんですかねぇw
アイリッシュビールということで、初めて飲むことになります。
ラベルに記載されている”アイリッシュペールエール”ですが、このスタイルは正確には無い?ようです。
また後述します。
前回飲んだ「ジューシーIPA」と同じシリーズです。
今回は、WEST COAST STYLEの「ガツんとIPA」です。
前回は”東海岸”、今回は”西海岸”ですね🌊
ジューシーIPAのレビューも貼っておきますので、併せて御覧ください!
https://home-drinker.shop/j-craft-hopping-juicy-ipa-dhc/
コンビニはもちろんのこと、数々のお店に足を運び、ビールを探し回る日々。
ついにドン・キホーテにも行ってしまいました!
するとありました!笑(そりゃあるよね)
なんとなくパッケージ重視で選んだこちらの商品!
DANKの意味は分かりませんが、IPAなので良さげです◎
ドンキは私に目をつけられたので、これから何度か行きます。
コナブルーイングさんのビールは美味いです!
ということで3種類目の紹介になります。
過去に飲んだ2種類は以下のとおり👇
・ビッグウェーブ ゴールデンエール
https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/
・ロングボード アイランドラガー
https://home-drinker.shop/longboard-island-lager-kona-brewing/
どちらもトロピカルでハワイの気分に浸れる美味いビールでした🍺
今回は”IPA”と書かれていますが、どんな感じになるのか楽しみです🍹
実は前回ご紹介した”Kutsurogi WIPA~season2~”を探している時に、直営のお店も覗いてみました。
そこには残念ながらお目当ての”Kutsurogi WIPA”は無かったのですが、色々と見たことがない商品が並んでいましたので、今回はその時に購入したものをレビューします!
それにしても、高い・・・笑
これも600円ほどします。
他の商品は実はもっと高くて、1000円くらいのやつもありましたが手が出ず・・・すごい世界になりましたねぇm(_ _)m