スムージーな口当たりで最初は甘みを感じてまろやかな印象でした。序盤は苦味がメインですが、アメリカンらしい草っぽいクセもほとんど感じませんでした。次第に適度な甘味と酸味が強く口に残るように感じられ、またキレがないのでかなり口内にまとわりつくような後味になります。かなり好みが分かれる味だと思います。草っぽさはないのに、なぜか独特で個性的な余韻は濃厚です。個人的には、もっとクリーンさがあれば良かったかなあと😯
とてもクリーミーでトロッとした口当たりです。まず最初に苦味が口いっぱいに広がります。というか、ずっと苦味がメインです。こっくりした液感で、まろやかな柔らかい甘さもありますが、最終的には苦味が全部持っていくという印象です。酸味も控えめなので、ジューシーなサッパリ感もなく重い味わいです。THE・IPA🇺🇸たまには飲みたくなる系の味わいですね。ちょっと高いですけど💰
アメリカンな要素は前半は特に控えめで、驚くほどあっさりしていて飲みやすかったです。苦味がクリアで、まさに透明感のある味わい。後半はややダンクなテイストになり、アメリカンらしいクセも出てきました。やはりそこはワイマーケットさんのアメリカンIPAなので、しっかりガツンときます。660円ほどなので、まあ価格相応のクオリティーかと思います。
アメリカンIPAというスタイルのそれらしさは、香りにも味にもしっかり感じられました。ホップの個性、草っぽい風味が存分に出ていて、単体として十分な飲みごたえがあって価格相応に美味しかったです。ラベル裏の記載に関して言えば、苦味はクリーンだとは思いましたが、後味が「爽快」というより「濃厚」な余韻が残りやすいかな〜という感想です。
そして二口目は、酸味と独特のクセのある渋みを感じるようになります。これがこいつの個性、まさにアメリカンIPAを前面に出してくるスタイル。
ただ、全体的に味の要素は大人しめで、案外キレも良く、口内は毎回リセットされながら飲めます。
HPにも「苦さ控えめでゴクゴクいける、手に汗握る熱戦のお供にぴったりの一杯。」とあり、確かにゴクゴクいける感じですね。
しかしながら、これが程よいバランスというべきか、アメリカンIPAにしては物足りないというか、そこは飲む人の判断に任せよう…😫
個人的には、この商品の個性・特徴がやや消えているという印象もあるかな〜。
お〜、最初は意外とさっぱりしていて、ジューシーな果実感があります。
二口目もこれまた意外とゴクっと飲めますが、ややしっかり目の酸味が喉に刺さる感じがして、フルーティさが強調されますね。
中盤になると少しだけですが喉にねっとりとクセのある苦味が溜まってきたのを感じます。同じく甘味も口内に溜まってくる感じ。
香りはアメリカンらしいクセを感じましたが、味は序盤〜中盤にかけては全体的に(意外と)飲みやすい印象でした。
6.5%の本格派でこの飲みやすさ、ジューシーさは危険なくらいです。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、株式会社ワイマーケットさんの「Over Drive IPA(オーバードライブIPA)」をレビューします。
エフェクターシリーズのもう1つですね。ようやく入手できました!
前回紹介した「Over Drive Pale Ale」のレビューも併せてご覧ください。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「GUMBEROO(ガンバルー)」をレビューします。
全員が思ったことをいますね。
「頑張る〜」
さて、こちらも自宅からは少し離れたイオンモールで購入しました。
「ローグあるやん!」ってなって、これともう1つの合計2本買いました。レビューもお楽しみに!
ローグさんはアメリカのビールということで、個性的なのが多いんですよね〜、怖いわ〜🐷
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「Fantastic 10(ファンタスティック10)」をレビューします。
久々のワイマーケットさん!
前回は、1月26日の投稿でしたので3ヶ月ぶりぐらいですね。
こちらは某直営のお店で購入しました。色々な新商品も増えていたのですが、なかなか気軽にまとめ買いできる価格ではないので、今回はパッケージが気になった2本を購入しました!
レビューもお楽しみに😎
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶
本日は、ベルチングビーバーの「ファントム ブライド IPA」をレビューします。
またまたベルチングビーバーさんのご紹介です🦫
個人的に行きつけになりつつある、某公園内にあるショップで購入しました。
今回も2本購入したので、続編もお楽しみに‼️
それにしても高いよね…お金ない😭
今回は久々に、
ちょっといかつめの😈海外産IPAです!
行きつけ?の成城石井さんに入荷されていましたので購入しました!
550円くらいだったのですが、
もう、何の躊躇いもなく買っちゃいますよね・・・
金銭感覚の麻痺が進行しています🤢
前回飲んだ「ジューシーIPA」と同じシリーズです。
今回は、WEST COAST STYLEの「ガツんとIPA」です。
前回は”東海岸”、今回は”西海岸”ですね🌊
ジューシーIPAのレビューも貼っておきますので、併せて御覧ください!
https://home-drinker.shop/j-craft-hopping-juicy-ipa-dhc/
ロクキューIPA?と読むのでしょうか?シックスナイン?ロクジュウキュウ?
イオンモールさんで販売されていました。
黒の缶て珍しいですよね!かっこいいと思います!
裏にはどでかく「静岡」って書いてます笑
絶対、ここの社長の地元静岡w(想像)