最近登場頻度がやや高い、常陸野ネストビールさん。
今回で5つ目の商品紹介となります!
ありがとう🍺
本当に沢山の種類があって、どれも安定して美味しいです😀
これまでに紹介した常陸野ネストさんを振り返ります👇
・常陸野ネスト ホワイトエール
・常陸野ネスト GREEN HOPS
・常陸野ネスト ペールエール
・常陸野ネスト ラガー
私がどのような評価をしているかは、実際のページを見てみてください!!全部高めです笑
ちなみに、一番印象に残っているのは、ラガーですね〜。
最近お気に入りの、オシャレ食品店で購入しました。
常陸野ネストビールは、私の好きなブランドの一つです!
常陸野ネストビールはエールがメインだと思っていたら、ラガーもあるんですね。
さっぱりスッキリしているのか、それとも常陸野ネストさんらしい個性が出てくるのか、楽しみです!
エチゴビールさんの新作っぽかったので買いました!
エチゴビールさん、結構新作出してくるんですよね〜。
今回は林檎とハーブ。
以前、「紅茶香るIPA」ってのを出してまして、その時も攻めてる感じはありましたが笑
https://home-drinker.shop/koucha-kaoru-ipa-echigo-beer/
紅茶のやつは、独特の渋みがあって、香りも楽しめて美味しかったですよ☕
最近、イオンモールの話ばっかりしている気がしますが、本日も…
イオンモールの食品スーパー内にあるクラフトビールは、ココ最近全種類を飲みつくしてしまった。
なのでイオンモール内にある、小洒落た食品店に足を踏み入れてみると、色々と見たことがないクラフトビールが売っていたので、速攻で購入しました!
その中で、まだ飲んだことがなかった、エチゴビールさんの”エレガントブロンド”を頂きます🍺
この店には、あと何回かお世話になりそうです!
新商品発見!
しかも3種類も!
ということで、いつものイオンモールでまとめて購入した「○○蔵シリーズ」のなかから、まずは赤蔵を飲んでみました。
他にはきんくら(金蔵)と、くろくら(黒蔵)があります。また後日ご紹介しますのでお楽しみに。
コナブルーイングさんのビールは美味いです!
ということで3種類目の紹介になります。
過去に飲んだ2種類は以下のとおり👇
・ビッグウェーブ ゴールデンエール
https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/
・ロングボード アイランドラガー
https://home-drinker.shop/longboard-island-lager-kona-brewing/
どちらもトロピカルでハワイの気分に浸れる美味いビールでした🍺
今回は”IPA”と書かれていますが、どんな感じになるのか楽しみです🍹
基本的には「缶」のビールを購入することが多いのですが。その理由は、画像に背景が映り込みにくいから。
瓶だとどうしても黒っぽいので、こちら側の照明とかが反射して映りやすいから難しいです。
という理由で飲むビールを選別することもそろそろ限界に。
最寄りの成城石井にある缶のビールは、結構買い尽くしてしまっている。
嬉しいやら、悲しいやら…
通販に手が出る日も近いかな🍺
ワイマーケットさんがどんどんスーパーにも進出している様子です!
今回いただきました”Osanpo IPA”は、名古屋を中心としたイオンで限定販売の商品です。
地域限定商品ですのでどうしても「ビーグルはその辺りに住んでるのか〜」となっちゃいますが、それはもう仕方ない・・・
いずれどこかの街中で声をかけられる日を密かに楽しみにしていますw
前回紹介したBIG WAVE👇と一緒に購入したのが、今回紹介するコナビールさんの「LONG BOARD」です。
https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/
👆BIG WAVEは、パイナップルのようなトロピカルで甘い香りが強く、それでいて味はスッキリと飲みやすい。めっちゃ美味しかったです😍詳しいレビューもぜひ御覧ください!
さて、今回はラガーですね。楽しみです!
余談ですが、ロングボードとは長いサーフボードの種類、だと思いますが、私サーフィンの方は、というか海にほとんどいきません!大人になってから10回行ったかな?ぐらいでしょうか…INで陰のスタイルです!本当に余談でした…
最近のイオンモールには
こんな商品も売ってるんですね〜。
本当に誰が買うんでしょうか…笑
”ロストコーストブルワリー”という、アメリカのカリフォルニアにある醸造所っぽいです。
それにしても
髑髏のデザイン、目を引きますね〜。日本のメーカーだとまず見かけないでしょう。
しかも、頭がホップの形なんですね、書いてて気付いたわ笑
常陸野ネストシリーズを展開する木内酒造さん。
私の好きなメーカーさんの一つです🍺
以前飲んで紹介した👇こちらのブログにも書いていますが、
https://home-drinker.shop/hitachino-nest-whiteale-kiuchi-brewery/
私は以前、茨城県水戸市に住んでいたことがあります。
そこで知ったのがこの常陸野ネストビールでした。
段々とメジャーになってきて、コンビニやスーパーでも見かけるようになりましたね!
京都醸造さんの
”4文字熟語シリーズ”
第2弾!
前回はこちら👇
https://home-drinker.shop/ichigoichie-kyoto-brewing/
👆京都らしいお上品な”レモンテイスト”なクラフトビール、といった印象でした。
今回の”一意専心”は、ベルジャンIPAとのことで、また違った味わいでしょう。
いやぁ、それにしても、高いんですよねw
缶ビール650円て…笑
まあ買うんですけどね。
前回購入してご紹介しました、トロピックスカイペールエール。
https://home-drinker.shop/tropic-sky-pale-ale-ymarket/
これと一緒に買ったのが、今回ご紹介するクリスマスエールです。
お値段、なんと!
700円!!
ぎぇ〜!!です笑DEATH☠
ワイマーケットさんにもインフレの波が押し寄せていますね…
ブリュードッグ、ここに完結。
ホームページのメイン画像に使われている3種類を、これでコンプリートできました!
他にも商品はありますが、なかなか手に入らなさそう、調べてはないけど・・・
ちなみにこの商品、何故かSALEコーナーにあったんですよね。
多分、缶が凹んでいたから。
賞味期限は全然問題なかったので。ラッキーwでも安くない…
👇過去に飲んだのブリュードッグ商品👇
◆PUNK IPA
https://home-drinker.shop/punk-ipa-brewdog/
◆HAZY JANE
https://home-drinker.shop/hazyjane-brewdog/
◆PLANET PALE(個人的にはこれが好き)
https://home-drinker.shop/planet-pale-brewdog/
〈草・芝・松?〉
確かイオンモールのお酒コーナーで買ったかな。
オシャレ系デザインのビールは自然と手が伸びるんですが、この手のダークアメリカンな感じのイラストには遠慮がち・・・
しかし!
今回は頑張って買いましたw
例にもれず今回も、特によく見ずに適当に選びましたので、全く事前情報がありません。
なんとなく、ヤバそうな雰囲気の商品を選んでみた次第です。
美味しそうなデザインではないよね笑
ちなみに過去に紹介したアメリカのビールは👇
https://home-drinker.shop/modern-times-technomancer/
こちらのテクノマンサー/モダンタイムス
カリフォルニア州のメーカーさんみたいですね。
奇しくもこれもヘイジー系。アメリカはヘイジー系好きなんでしょうか?
〈価格感度の崩壊〉
前回紹介した、FAR YEAST BREWINGさんの東京ブロンド👇
https://home-drinker.shop/tokyo-blonde-far-yeast-brewing/
お値段なんと、およそ540円!
購入時、私はこの東京IPAと東京ブロンド、確か2本一緒に買った気がするので、1000円超ですね。
価格感度崩壊が起きています!私の中で勝手に。
今一度、手軽な大手メーカーのリーズナブルなラガービールを嗜む時なのでは??
〈再会〉
ヤッホーブルーイングさんの、ふざけたネーミングシリーズ(というかふざけてない商品名が無い)
今回は「僕ビール君ビール」
このブログを始める前に、一度だけ飲んだことがあります🍻
出張先のホテルで、1人で寂しく、グラスも使わず缶のまま。
当時はビールを味わう、ということを全くしていませんでした。もったいない!
ということで再会したこいつ。
ちゃんとグラスに注いで味わいまーす🎵
〈木の味〉
おなじみのワイマーケットさんの新商品?です。
直営店さんを通りかかるときには、いつも新作が出ていないかチラチラ見ていますw
ワイマーケットさんは、ありえないくらいの種類があるので、全部制覇するころには私の肝臓は機能していないでしょう・・・無念です。
テーマは「ヒノキ」ということで、
どこまでヒノキ感がする味なのか、
皆さんの一番興味があるところでしょうか。
木の味がする飲み物って、凄いですよね。
〈因縁というか〉
今回の商品は、よくお世話になっている成城石井さんにも常にラインナップされていたので、気になっていた「NAGAHAMA IPA special」です!
飲む前に缶をよく見て気づいたのですが、
これの製造所は「エチゴビール株式会社」さんでした。
エチゴビールさんのビールは、もう結構頂戴しております。
正直、商品によって波が激しいので(上から(._.))
今回は若干の先入観が入りながらの評価になってしまったかもしれません笑
好きじゃないけど、気になり始めたらついつい追ってしまう・・・
そんな存在です、エチゴビールさんは・・・(好きですよw)
この日も美容院に行きまして。
いつもとは違う駅、そしてコンビニ。
そこに売っているこのビール。
以前は「横浜 ハマクロ」という黒ビールを購入しました。
https://home-drinker.shop/yokohama-hamakuro-black-ipa-yokohamabeer/
何種類か売られていたので
「次来た時は必ず!」と心に決めて、美容院に向かった次第です。
横浜ビールさん、前回の評価はまあまあ良かった記憶があるので、こちらの商品も期待です!