5点

2/5ページ

【美味しいの?!】田沢湖ビール/PILSNER(ピルスナー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】田沢湖ビール/PILSNER(ピルスナー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

本日は、株式会社あきた芸術村さんの田沢湖ビール「PILSNER(ピルスナー)」をレビューします。 子供が見たら泣きそうなインパクトのあるラベルデザイン。 「田沢湖」「ナマハゲ」ということが一目で伝わります。 秋田のビールは初めてですね。全国には本当にたくさんの醸造所があります。制覇できるかな。

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Perna phobia(ペルナフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Totopia Brewery/Perna phobia(ペルナフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Perna phobia(ペルナフォビア/真珠恐怖症)」をレビューします。 前回レビューした「シークフォビア」と一緒に購入したこの商品。 お値段は同じく1300円ほど!高い!500mlだけど! なんか家紋のようなデザインですが、これは真珠貝みたいです。

【美味しいの?!】ワイマーケット/Y.MABUSHI(わいまぶし)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Y.MABUSHI(わいまぶし)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「Y.MABUSHI(わいまぶし)」をレビューします。 これで私が購入した10周年商品は全て紹介しました! 最後がこのやばいネーミングとカラーリングの商品だとは…🐍

【美味しいの?!】ワイマーケット/いちごももつぁーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/いちごももつぁーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「いちごももつぁー」をレビューします。 いちごももツアー、ではありません。「つぁー」です!これについては後述しますので。 さて、この商品はワイマーケットさんの10周年記念イベント会場で、6本入り5000円(保冷バッグ付き)にて購入しました! イベント会場がタップで注がれたものしかなく、私があいにく飲めない環境だったので、持ち帰り商品としてゲットしました! 今後のレビューはワイマーケット祭りだぜ!怖い!笑

【美味しいの?!】サッポロ/ココロクラフト ホワイトエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/ココロクラフト ホワイトエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロビール株式会社さんの「ココロクラフトホワイトエール」をレビューします。 ココロクラフトシリーズは3種類目ですね。 「流れ星ゴールデンエール」と「月灯りアンバーラガー」がありましたが、過去の自分的には「流れ星〜」の方が高評価で気に入ってたみたいです。 さて、パッケージからなんとなくそんな気はしていましたが、ラガービールに次ぐ鬼門の「ホワイトエール」です😂評価がむずいんだ…

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)」をレビューします。 前回ご紹介した、「GUMBEROO(ガンバルー)」と一緒に購入した商品です。 缶に「アメリカンラガー」って書いていますね。ローグさんのラガーはとても珍しい気がします。 ま、どうせラガーなのに変なインパクトあるんだろうな〜、アメリカだもんな〜🇺🇸(偏見)

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/GUMBEROO(ガンバルー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/GUMBEROO(ガンバルー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「GUMBEROO(ガンバルー)」をレビューします。 全員が思ったことをいますね。 「頑張る〜」 さて、こちらも自宅からは少し離れたイオンモールで購入しました。 「ローグあるやん!」ってなって、これともう1つの合計2本買いました。レビューもお楽しみに! ローグさんはアメリカのビールということで、個性的なのが多いんですよね〜、怖いわ〜🐷

【美味しいの?!】ベルギー🇧🇪/ブロンシュ・デ・ナミュールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、小西酒造さん取り扱い、デュ・ボック醸造所の「Blanche de Namur(ブロンシュ・デ・ナミュール)」をレビューします。 こちらの海外産ビールは、イオンモールで購入しました。 最寄りのイオンで販売されてるビールは、大体買い尽くしましたが、見落としていました(または新規取り扱い?!) 今回も商品をよく確認せずに買って、飲む時に「あ、これホワイトビールか」となりました!

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「1の0(ひとのわ)」をレビューします。 前回レビューした「ファンタスティック10」と一緒に購入した商品です。 ラベルデザインがシンプルでそそられました😻 いつも通り買ってから気づいたのですが、この商品、ピルスナー(ラガー)スタイルです。 本当にピルスナーは評価が難しいんだ・・・

【美味しいの?!】ライディーンビール/麹ベルジャンホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ライディーンビール/麹ベルジャンホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、八海醸造株式会社さんの「RYDEEN CRAFT 麹 BELGIAN WHITE(ライディーンクラフト 麹 ベルジャンホワイト)」をレビューします。 日本酒で有名な「八海山」を醸造する八海酒造さんのクラフトビールブランド「ライディーン」のシリーズです。 他にも8種類くらいありましたが、私の住んでいる愛知にはまだ届いていません! 日本酒メーカーさんらしい、麹を使ったビール。その個性を見つけていきたいと思います!

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロさんの「YEBISU CREATIVE BREW Citrus Blanc(ヱビス クリエイティブブリュー シトラスブラン)」をレビューします。 クリエイティブブリューシリーズの新作ですね🍺 過去に飲んだ同シリーズは全部で3つ。個人的には、最初の「ニューオリジン」が一番感動しましたね🥹是非レビューも見てみてください! さて、今回はどのような評価になるでしょうか、楽しみです!

【美味しいの?!】三陸ビール/伊達男IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】三陸ビール/伊達男IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、三陸ビールさんの「伊達男 IPA」をレビューします。 前回レビューした「週末のうみねこ」と一緒に購入したこちらの商品。 東北といえば、伊達政宗⚔️ おしゃれで個性的で、漢気のある人を「伊達男」と言うそうですが👨伊達政宗がまさにそんな人物だったらしいのが由来だそうです。 パッケージもシンプルでいておしゃれですよね😎

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、トップバリュさんの「富良野生ビール」をレビューします。 こちらはイオンモールで購入しました。 SNSで時々見かけていて、結構美味しいという声が多かった記憶がありました。 正直、トップバリュ。。。どうなんだろう…と悩みましたが「これで美味かったら買わなかったことを後悔する!」と思って買いました🤣 値段が安いのはわかっていますが、味はどうだったのでしょう!!

【美味しいの?!】宮崎ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、宮崎ひでじビール株式会社さんの「九州ラガー」をレビューします。 ちょっとどこで買ったか忘れてしまったのですが、確かイオンモールだったと思います。 宮崎ひでじビールというインパクトのある名前は、一度聞いたら忘れません。 過去に飲んだ「栗黒」という同社のビール。これはなかなか衝撃作でした!今回も楽しみにしたいと思います!

【美味しいの?!】シエラネバダ/HAZY LITTLE THING を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】シエラネバダ/HAZY LITTLE THING を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)の「HAZY LITTLE THING(ヘイジー リトル シング)」をレビューします。 こちらは時々行く某公園のショップで購入しました。このお店はアメリカのクラフトビールを多種多様に揃えているので、行ったら買うようにしています。 ベルチングビーバーのビールも全てもここで買いました🦫 さて、シエラネバダは過去に1つだけ飲んでいますが、個人的に好みではなく・・・ リベンジで今回は2種類買ったので期待はしております!

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/Sakekasu Hazy IPA ZAKU を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/Sakekasu Hazy IPA ZAKU を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「Sakekasu Hazy IPA ZAKU(酒粕ヘイジーIPA ザク)」をレビューします🐺 こちらもイオンモールさんで販売されていました。 先にお値段を言うと、880円くらいでした。高い!!でもビールブロガーとして買いましたよ🤑 酒粕という名前が付いているので、結構ギャンブル性が高そうだと思います。その辺を私が紹介すれば良いのです!

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都平安麦酒 くろおすを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キンシ正宗株式会社/京都平安麦酒 くろおすを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、キンシ正宗株式会社の「京都平安麦酒 くろおす」をレビューします🐺 昨年末に京都へ旅行に行きまして、そこのホテルで売られていたビールです。 3種類あったので全部購入しました!今回ご紹介する黒ビールのほかに、ラガー系とその中間くらいのやつがありますので、また続けてレビューさせていただきます🐶

【美味しいの?!】Totopia Brewery/UFO phobia(ユーフォーフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Totopia Brewery/UFO phobia(ユーフォーフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)の「UFO phobia(ユーフォーフォビア/未確認飛行物体恐怖症)」をレビューします。 トートピアブルワリーさんは、愛知県長久手市にあるマイクロブルワリーで、なんと2022年にできたそうです!つい最近! 某大型スーパーに行ったところ、愛知県内の珍しいクラフトビールが販売されていたのですが、その中でもこの「ユーフォーフォビア」が一番値段が高かった!という理由で買いました😆 私は最近、500ml缶恐怖症です。(海外産とか、ギャンブル性が高い)

【美味しいの?!】金澤麦酒/GOLD BACH(ゴルトバッハ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】金澤麦酒/GOLD BACH(ゴルトバッハ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、忖度ないレビュー・評価を勝手にお届けしているビーグルです🐶 本日は、株式会社金澤ブルワリーさんの「GOLD BACH(ゴルトバッハ)」をレビューします。 先日ご紹介しましたヴァージンエールと一緒に購入していたのが、こちらのゴルトバッハです。 なにやらラガービールということで、また違った味になると思います。ラガービールは本当に特徴を出すのが難しいですよね

【美味しいの?!】黄桜/LUCKY CHICKENを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【レビュー・評価】LUCKY CHICKEN/黄桜株式会社

本日は、黄桜株式会社さんの「LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)」をレビューします。 ラッキー系でまだ飲んでいなかった1つで気になっていたのですが、先日たまたま発見しました! ちなみに同シリーズのLUCKY CAT(ラッキーキャット)はホワイトビール系でとてもさっぱりした飲みやすさ重視のビール。 LUCKY DOG(ラッキードッグ)はセッションIPAで、苦味があり全体のバランスも取れているガツン系です。 どちらも詳しいレビューがありますので是非ご覧ください!

1 2 5