【美味しいの?!】志賀高原ビール/IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】志賀高原ビール/IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】

今回いただくのはこちら!

【美味しいの?!】志賀高原ビール/IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

商品名:志賀高原IPA

製造者:株式会社玉村本店

容量:330ml

度数:6.0%

スタイル:IPA

価格:500円くらい?

購入場所:八木酒店

HP:https://tamamura-honten.co.jp/?pid=97647144

お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚

【夏ギフト】志賀高原ビール 6本セット (330ml×6本)

価格:4565円
(2025/7/1 12:28時点)
感想(3件)


【評価】

[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

強い苦味が印象に残りますが、それ以外は比較的バランスのいい味わいでした。香りがもう少し欲しかったかな〜と。苦いだけでなく麦の香ばしさがあるので、個人的にも好きなテイストでした。ただもうひと推し何かが欲しかったです!けど美味しかったし価格もそこまで高くないので、志賀高原ビールの代表的存在というのも頷けます🙆

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

大量のホップを感じられる香りです。IPAらしいオーソドックスな柑橘風の香りに、少し香ばしいカラメルのような焦げた香りも混じっていて好きなタイプの香りでした😀

[苦味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟🌟☆☆(8)

一口目から一気に広がる苦味。その後も口の中を覆い続けるので余計に苦く感じました。香ばしさもあるので更にパワフル奥深い苦味です。これぞIPA!

[甘味]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)

苦味が前面にくるので、あまり甘い印象はなかったです。果実系というよりは、香ばしさもあるのでモルティーな風味を感じました。

[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)

標準的な酸味の強さでしょうか。フルーティというより、味に深みが出るような、ややまったりねっとりした感じの酸味です。強過ぎないので良くも悪くも印象には残りません。

[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)

苦味がかなり強いので、飲み慣れていない人にはそこだけが関門でしょうか。そのあとは大手のラガービールを一層濃厚にした感じです。キレもあるわけではないので、IPA好きじゃないと少しきついかもしれません。

お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚

【夏ギフト】志賀高原ビール 12本セット (330ml×12本)

価格:7370円
(2025/7/1 12:28時点)
感想(1件)


【あとがき】

ということで、株式会社玉村本店さんの「志賀高原IPA」をいただきました。

初めましての志賀高原ビールさん!やっと飲めました!

さて、志賀高原ビールを作る「玉村本店」さんを少し調べてみました。

・創業は1805年!!

・長野県の北部、群馬寄り、山奥⛰️

・ビールの醸造は2004年から

日本酒の酒蔵さんが、ビールも手がけたパターンですね。

「小規模」「非効率」を活かして、「万人受け」するものではなく「個性」を大切にした「高品質」の商品作りをモットーとしているようです。

クラフトビールとはそういうものですね、好感が持てます🤭

近くの上林温泉で、直営のバー&レストランも営業しているみたいです。オシャレ!うまそう!避暑に行きたい!ここで隠遁生活したい!

https://www.facebook.com/farmshiga/?fref=ts

さて、志賀高原ビールさんの商品は、あと2種類も一緒に購入しましたので、後日レビューを上げていきますのでぜひご覧ください🙇

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚

ビール ビール 志賀高原ビール IPA 330ml×24(1ケース)チルド配送 ケース販売 ギフト 父親 誕生日 プレゼント お酒

価格:12071円
(2025/7/1 12:27時点)
感想(0件)

infomation

Instagram、Twitterもやってます。フォローお願いします。たまには外で飲んだりしています。