【美味しいの?!】志賀高原ビール/SCHWARTZ!?を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】志賀高原ビール/SCHWARTZ!?を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】

今回いただくのはこちら!

【美味しいの?!】志賀高原ビール/SCHWARTZ!?を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

商品名:SHIGA KOGEN SCHWARTZ!?(シュバルツ)

製造者:株式会社玉村本店

容量:330ml

度数:4.5%

スタイル:シュバルツ

価格:500円くらい?

購入場所:八木酒店

HP:https://tamamura-honten.co.jp/?pid=185058721

【夏ギフト】志賀高原ビール 6本セット (330ml×6本)

価格:4565円
(2025/7/1 13:51時点)
感想(3件)


【評価】

[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)

まさしく黒のラガーです。黒ビールなのにキリッとしていて、一杯目はすぐに飲んでしまいました。ローストされた麦の香ばしさはしっかりとありつつも、味は苦過ぎず甘過ぎず、酸味の働きも良くキレがありドリンカブルです。黒ビールらしさを期待しなければ⭕️価格も400〜500円で買えるようなので、コスパ的にも満足度は高いと思います。飲み過ぎ注意!

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)

色は濃いですが、香りは意外とスッキリしていました。香ばしさ酸味がメインで、少し甘味も感じられます。やはり温度が上がるほど香りは強くなってきました。

[苦味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

最初の口当たりは黒ビールらしからぬスッキリさでしたが、苦味後からじわじわっと広がります。香ばしい感じも少しあります。ラガービールのキレがあるクリアな苦味です。

[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆(4)

酸味や苦味や香ばしさが表に出てくるので、甘味は控えめな印象でした。飲んだ後にほのかに口の中にほろ苦いカラメルっぽい甘さが残りますが、全体的には弱めです。

[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
🌟☆☆☆(7)

一口目からしっかりした酸味を確かに感じましたが、サラッとした飲みやすさを強調するような、キレのいいスッキリ感の強い酸味です。甘味がそこまでないので果汁っぽいフルーティさはありませんが、喉にもあまり絡まずにキレが良い酸味です。

[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)

ラガーらしいスッキリ感の方が強く、黒ビールっぽい濃厚さや強い苦味、香ばしさ、甘さはさほどないという印象です。飲み慣れたラガーに香ばしいロースト感が少し加わった感じです。

【夏ギフト】志賀高原ビール 12本セット (330ml×12本)

価格:7370円
(2025/7/1 13:51時点)
感想(1件)


【あとがき】

ということで、株式会社玉村本店さんの「SCHWARTZ!?」をいただきました。

シュバルツとは、ラガータイプの黒ビールです。ラガー酵母を使ってじっくりと下面発酵されて作られます。

香りはしっかりとありながらも、コクや苦味はやや控えめなものが多いようです。度数もエールタイプより低いようです。

今回のシュバルツは、まさにそんなスタイルの特徴がしっかりと押さえたれた味だったと思います。

さて、初めて飲んだ志賀高原ビールさん3種類。

(過去の2種類はこちらから⬇︎)

IPA→ https://home-drinker.shop/shigakogen-ipa-sigakogen-beer

KASUMI→ https://home-drinker.shop/kasumi-shigakogen-beer

個人的には、今回のシュバルツが一番好きでした😍香ばしい系がもともと好きなのもありますが、スタイル通りの味で安定感があって良かったです。

ちなみにこのブログで、シュバルツはこれで3つ目かな。過去の2種類のレビューはこちらからどうぞ。

志賀高原ビールさん、また発見したら買いたいと思います!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

【夏ギフト】志賀高原ビール 24本セット (330ml × 24本)

価格:12540円
(2025/7/1 13:51時点)
感想(3件)

infomation

Instagram、Twitterもやってます。フォローお願いします。たまには外で飲んだりしています。