こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「LEMONMOLEN(レモンモレン)」をレビューします。
こちらの商品も、ワイマーケットさんの10周年記念イベント会場で、6本入り5000円(保冷バッグ付き)にて購入した中に入っていた1本です。
商品名、パッケージからも、爽やかで飲みやすそうな商品だと想像できます。
酸味が強すぎると飲みづらさがあるが、その辺りバランスも気にしながらいただきたいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「メイヨンラガ―・リボン」をレビューします。
こちらの商品も、ワイマーケットさんの10周年記念イベント会場で、6本入り5000円(保冷バッグ付き)にて購入した中に入っていた1本です。
赤いパッケージが目を引きますね!
「ラガー」と書かれていますが、どんなタイプなのでしょう。
ちなみに「メイヨン」=「名駅4丁目」とのこと。名古屋人は、「メイ」って使うんですよね笑
メイエキ(名古屋駅)、メイダイ(名古屋大学)、メイジョウ(名古屋城)、メイニカン(名古屋第二環状自動車道)など!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「DECORIAN(デコリアン)」をレビューします。
こちらの商品も、ワイマーケットさんの10周年記念イベント会場で、6本入り5000円(保冷バッグ付き)にて購入しました中に入っていた1本です。
見るからに黒そうな商品ですが、だいたいワイマーケットさんは裏切ってくるので気を抜けません!
ワイマーケット10周年祭りはまだ続きます🤩
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「いちごももつぁー」をレビューします。
いちごももツアー、ではありません。「つぁー」です!これについては後述しますので。
さて、この商品はワイマーケットさんの10周年記念イベント会場で、6本入り5000円(保冷バッグ付き)にて購入しました!
イベント会場がタップで注がれたものしかなく、私があいにく飲めない環境だったので、持ち帰り商品としてゲットしました!
今後のレビューはワイマーケット祭りだぜ!怖い!笑
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、サッポロビール株式会社さんの「ココロクラフトホワイトエール」をレビューします。
ココロクラフトシリーズは3種類目ですね。
「流れ星ゴールデンエール」と「月灯りアンバーラガー」がありましたが、過去の自分的には「流れ星〜」の方が高評価で気に入ってたみたいです。
さて、パッケージからなんとなくそんな気はしていましたが、ラガービールに次ぐ鬼門の「ホワイトエール」です😂評価がむずいんだ…
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)」をレビューします。
前回ご紹介した、「GUMBEROO(ガンバルー)」と一緒に購入した商品です。
缶に「アメリカンラガー」って書いていますね。ローグさんのラガーはとても珍しい気がします。
ま、どうせラガーなのに変なインパクトあるんだろうな〜、アメリカだもんな〜🇺🇸(偏見)
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「GUMBEROO(ガンバルー)」をレビューします。
全員が思ったことをいますね。
「頑張る〜」
さて、こちらも自宅からは少し離れたイオンモールで購入しました。
「ローグあるやん!」ってなって、これともう1つの合計2本買いました。レビューもお楽しみに!
ローグさんはアメリカのビールということで、個性的なのが多いんですよね〜、怖いわ〜🐷
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、サッポロさんの「YEBISU CREATIVE BREW JUICY ALE(ヱビス クリエイティブブリュー ジューシーエール)」をレビューします。
クリエイティブブリューの新作です!SNSで時々見かけて気になってはおりました。
最寄りのイオンで見かけて即買いです!
初代の「ニュー・オリジン」を超える逸材に出会えるでしょうか笑
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、Repubrew(リパブリュー)さんの「本生」をレビューします。
こちらも自宅から少し離れたイオンモールで仕入れました!
リパブリューさん、過去に「69IPA」という商品を飲みまして、それ以来気になっていました。
ついに別のバリエーションに巡り会えました☺️
さて、鬼門の「ラガー」っぽいビールですが、どのような特徴があるか頑張って探したいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「HOP FRENZY(ホップフレンジー)」をレビューします。
こちらは自宅から少し足を伸ばしたイオンモールで発見!(近隣のイオンモールではビールを買い尽くしてしまったので…)
「BREW DOGさん、新しいの出てる!」ということで即買いしました。
昨年の11月以来となるBREW DOGの商品、楽しみたいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、小西酒造さん取り扱い、デュ・ボック醸造所の「Blanche de Namur(ブロンシュ・デ・ナミュール)」をレビューします。
こちらの海外産ビールは、イオンモールで購入しました。
最寄りのイオンで販売されてるビールは、大体買い尽くしましたが、見落としていました(または新規取り扱い?!)
今回も商品をよく確認せずに買って、飲む時に「あ、これホワイトビールか」となりました!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、京都醸造株式会社(KYOTO BREWING CO.)さんの「春の気まぐれ2024」をレビューします。
来ました!気まぐれシリーズの2024年春🌸
こちらは職場近くの成城石井さんで発見しました。
相変わらずお値段が700円オーバーと強気!こちらのお財布は瀕死です😭
それでも虜(トリコ)になっているので、まあ買いますよね🍺
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、Hoegaarden(ヒューガルデン)の「WHITE(ホワイト)」をレビューします。
こちらも最近よくコンビニで売っていますね!
以前紹介した「ROSEE(ロゼ)」と同じヒューガルデンの商品で、ロゼのベースになっているのかな?
パッケージがあまり目立たないので、気づかず先にロゼだけ買っていました。気づいてよかった…
ホワイトビール系ということなので、香りや酸味などに注目したいと思います。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アサヒビール株式会社さんの「富士山」をレビューします。
こちらは某イオンモールで購入しました。
印象的なネーミングとパッケージデザインで、ついつい手に取ってしまいました。
後述しますが、この商品過去にも何度か発売されてたみたいですね。それだけ人気があるのか?!確認してみたいと思います!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、キリンビールさんの「晴れ風」をレビューします。
最近よくコンビニで見かけるようになりました。
よく見ると「ん?これは、新作か?!」ということで、スルーしそうになりつつも発見、購入しました。
キリンビールさんは最近「スプリングバレー」シリーズの印象が強いですね。
この「晴れ風」はノーマルブランド?からのラインナップのようですが、果たしてどのような特徴があるのでしょうか?!楽しみです😄
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、盛田金しゃちビール株式会社さんの「ミツボシビールVeinna(ウインナースタイルラガー)」をレビューします。
金しゃちビールさんのミツボシシリーズは2つ目のご紹介ですね。
過去にミツボシビールピルスナーをレビューしていて、それは7点の高評価でした⭕️
今回も期待大です!!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「1の0(ひとのわ)」をレビューします。
前回レビューした「ファンタスティック10」と一緒に購入した商品です。
ラベルデザインがシンプルでそそられました😻
いつも通り買ってから気づいたのですが、この商品、ピルスナー(ラガー)スタイルです。
本当にピルスナーは評価が難しいんだ・・・
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「Fantastic 10(ファンタスティック10)」をレビューします。
久々のワイマーケットさん!
前回は、1月26日の投稿でしたので3ヶ月ぶりぐらいですね。
こちらは某直営のお店で購入しました。色々な新商品も増えていたのですが、なかなか気軽にまとめ買いできる価格ではないので、今回はパッケージが気になった2本を購入しました!
レビューもお楽しみに😎
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、Hoegaarden(ヒューガルデン)の「ROSEE(ロゼ)」をレビューします。
この醸造所さん、よく見かけます。HUBとかで🍺
でも缶で売ってるのを飲むのは初めてです!
なんとなくホワイトビールの印象が強いですが、春らしいパッケージの商品をコンビニで発見したので、めざとく購入しました!
伝統的なベルギーの醸造所さんが、大手の流通とタッグを組んで…みたいな流れっぽいですね。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、スリランカ🇱🇰ライオンブリュワリーの「LOIN LAGER(ライオン ラガー)」をレビューします。
前回ご紹介した、「LOIN STOUT(ライオンスタウト)」は濃厚な味わいで高コスパでした🦁
今回はラガー。ラガーって本当に評価が難しいんですよね〜😓
飛び抜けた何かが見当たらないと、なかなか評価に繋がりません。
なんとなく、どこかで飲んだことあるよくある味…ってなっちゃいます。
がんばれ!ライオンビール!