こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカは株式会社ヤッホーブルーイングさんの「軽井沢高原ビール2024限定」をレビューします。
すごい潔い商品名ですね。
軽井沢高原ビールは初めて飲みますが、ヤッホーブルーイングさんが初めて作ったビールブランドらしい?!ということで楽しみ😊
ちなみに2種類購入しましたので、連チャンで軽井沢高原ビールです!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカはEvil Twin Brewing(イーブルツイン ブリューイング)さんの「Bitter Sweet Symphony(ビタースウィートシンフォニー)」をレビューします。
このビール、何が一番すごいってね、お値段。
なんと1650円しました!私は買いましたよ!価値観崩壊です🤑
どんな味か気になるでしょ??
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、アメリカ・ラグニタス ブリューイングの「IPA(アイピーエー)」をレビューします。
時々遊びに行く公園の中にある、おしゃれなマーケット。
そこにはいつもアメリカからの輸入ビールが売られています。
これが全部高いんだ!!!でも飲んだことないやつは買います💰😨
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、北海道麦酒醸造株式会社さんの「Cherry & Berry Ale(チェリー&ベリーエール)」をレビューします。
製造している北海道麦酒醸造株式会社さん。2年近く前に「小樽麦酒ピルスナー」をレビューしていました!2年ぶりですね!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、株式会社ワイマーケットさんの「Over Drive IPA(オーバードライブIPA)」をレビューします。
エフェクターシリーズのもう1つですね。ようやく入手できました!
前回紹介した「Over Drive Pale Ale」のレビューも併せてご覧ください。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>海辺のエール」をレビューします。
このジャパニーズエールシリーズは、前回の「セブンズエール」が美味しかったので今回も期待しています!
本日は、キリンビールさんの「SPRING VALLEY サマークラフトエール」をレビューします。
こちらの商品、昨年「サマークラフトエール<香>」という名前で出ていました。前回はセッションエール、今回は???
本日は、わっぱの会・BREW PUB OZONEさんの「KENZO IPA」をレビューします。
名古屋市でも割と大きい都市、大曽根。
こちらの商店街にある「ブリューパブおおぞね」で作られている商品です。
障害者就労支援などをしている「わっぱの会」が運営しているようです。
本日は、バタフライブルワリーさんの「CLARINET(クラリネット)」をレビューします。
前回、トートピアブルワリーさんの商品を購入した大型スーパーでゲットしました。
バタフライブルワリーさんは、PIANO(ピアノ)という商品をレビューしていますので、よろしければそちらもご覧ください🦋
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 […]
本日は、株式会社あきた芸術村さんの田沢湖ビール「PILSNER(ピルスナー)」をレビューします。
子供が見たら泣きそうなインパクトのあるラベルデザイン。
「田沢湖」「ナマハゲ」ということが一目で伝わります。
秋田のビールは初めてですね。全国には本当にたくさんの醸造所があります。制覇できるかな。
本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Perna phobia(ペルナフォビア/真珠恐怖症)」をレビューします。
前回レビューした「シークフォビア」と一緒に購入したこの商品。
お値段は同じく1300円ほど!高い!500mlだけど!
なんか家紋のようなデザインですが、これは真珠貝みたいです。
本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Seekphobia(シークフォビア/探索恐怖症)」をレビューします。
たまたま長久手市(トートピアブルワリーさんがある市)の某ショッピングセンターで売ってまして。
1本1300円するんですけどね、2本買いました!
4本売ってたんですけどね、さすがに全部は買えませんでした!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、コエドブルワリーさんの「Like Lightning(ライク ライトニング)」をレビューします。
久々にコエドブルワリーさんのホームページ見ましたが、なんかテイストが変わっていた。
そしてこのパッケージも、コエドさんっぽい今までの「和風」テイストではなく、ちょっとモダンな感じ⚡️限定醸造だから、っぽいですね。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、オリオンビール株式会社さんの「75BEER ALT(ナゴビール アルト)」をレビューします。
地元のスーパーで発見した、オリオンビールの新作です。
以前、75beerの商品は、IPAを紹介しています。今回は私の好きなスタイルの一つ、ALT(アルト)ということで期待!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、エチゴビールさんの「シトラストラタエルドラドIPA」をレビューします。
昨年の5月ごろに紹介した「シトラストラタ」という商品の続編?です。
シトラストラタは「セッションIPA」で、今回は「セッションIPL」という違いです🐯
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「Uraraka(うららか)」をレビューします。
これも前回レビューした「Rising IPA」と一緒にイオンモールで購入しました。
ラベルがめちゃくちゃ可愛くてオシャレですよね😍
こちらの方が1.5倍くらい高かった…ということは美味いはず!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「Rising IPA(ライジングIPA)」をレビューします。
こちらは最寄りのイオンモールで購入したのですが、ネットに全く情報がありません。
地域限定、期間限定商品のようです。愛知県のイオンとかスーパーで売ってるかも…その他の地域の方、ごめんなさい!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>セブンズエール」をレビューします。
こちらはセブン&アイグループ限定販売ということで、近所のセブンイレブンで購入しました。
久々のプレモルですが、ホップを推していていい香りがしそうで楽しみです!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶
本日は、ワイマーケットさんの「Y.MABUSHI(わいまぶし)」をレビューします。
これで私が購入した10周年商品は全て紹介しました!
最後がこのやばいネーミングとカラーリングの商品だとは…🐍