種類

7/21ページ

【美味しいの?!】BREW DOG/HOP FRENZY(ホップフレンジー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】BREW DOG/HOP FRENZY(ホップフレンジー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、BREW DOG(ブリュードッグ)の「HOP FRENZY(ホップフレンジー)」をレビューします。 こちらは自宅から少し足を伸ばしたイオンモールで発見!(近隣のイオンモールではビールを買い尽くしてしまったので…) 「BREW DOGさん、新しいの出てる!」ということで即買いしました。 昨年の11月以来となるBREW DOGの商品、楽しみたいと思います!

【美味しいの?!】ベルギー🇧🇪/ブロンシュ・デ・ナミュールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、小西酒造さん取り扱い、デュ・ボック醸造所の「Blanche de Namur(ブロンシュ・デ・ナミュール)」をレビューします。 こちらの海外産ビールは、イオンモールで購入しました。 最寄りのイオンで販売されてるビールは、大体買い尽くしましたが、見落としていました(または新規取り扱い?!) 今回も商品をよく確認せずに買って、飲む時に「あ、これホワイトビールか」となりました!

【美味しいの?!】京都醸造/春の気まぐれ2024を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】京都醸造/春の気まぐれ2024を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、京都醸造株式会社(KYOTO BREWING CO.)さんの「春の気まぐれ2024」をレビューします。 来ました!気まぐれシリーズの2024年春🌸 こちらは職場近くの成城石井さんで発見しました。 相変わらずお値段が700円オーバーと強気!こちらのお財布は瀕死です😭 それでも虜(トリコ)になっているので、まあ買いますよね🍺

【ランキング】かっこいい!デザインが好きなクラフトビール3選

このサイトも丸2年が経ち、上げた記事は280以上! 「ずらーっ」と並んだこのビールを見て改めて、いろんなデザインがあるな〜、と。 そこで今回は、ランキング番外編として、「デザインがオシャレだな〜と思うランキングベスト3」を勝手に作ってみました! もちろん感性によるので、異論反論はあると思います、私センスない方なので… 個人的に、昔を振り返りながら色々と思い出しみる企画になっておりますので、お付き合いいただければ幸いです☺️

【美味しいの?!】ヒューガルデン/ホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ヒューガルデン/ホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、Hoegaarden(ヒューガルデン)の「WHITE(ホワイト)」をレビューします。 こちらも最近よくコンビニで売っていますね! 以前紹介した「ROSEE(ロゼ)」と同じヒューガルデンの商品で、ロゼのベースになっているのかな? パッケージがあまり目立たないので、気づかず先にロゼだけ買っていました。気づいてよかった… ホワイトビール系ということなので、香りや酸味などに注目したいと思います。

【美味しいの?!】アサヒビール/富士山を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】アサヒビール/富士山を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アサヒビール株式会社さんの「富士山」をレビューします。 こちらは某イオンモールで購入しました。 印象的なネーミングとパッケージデザインで、ついつい手に取ってしまいました。 後述しますが、この商品過去にも何度か発売されてたみたいですね。それだけ人気があるのか?!確認してみたいと思います!

【美味しいの?!】キリンビール/晴れ風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キリンビール/晴れ風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、キリンビールさんの「晴れ風」をレビューします。 最近よくコンビニで見かけるようになりました。 よく見ると「ん?これは、新作か?!」ということで、スルーしそうになりつつも発見、購入しました。 キリンビールさんは最近「スプリングバレー」シリーズの印象が強いですね。 この「晴れ風」はノーマルブランド?からのラインナップのようですが、果たしてどのような特徴があるのでしょうか?!楽しみです😄

【2024年3月】マジで美味い!ビールランキング

【2025年1月】マジで美味い!ビールランキング

全国のビール好きの皆さん、こんにちは! ここでは「2024年3月・マジで美味い!ビールランキング」としまして、私ビーグルが勝手にレビューしてきましたビールをランキングでお届けします。 2024年3月は合計13本のビールをレビューしております。 その中でも、私が特に美味しくてコスパがいいと感じたビールを厳選して3本ご紹介します! なお、個々のレビュー内にある点数とは関係なく「思い返してみれば美味かったなぁ〜」という回想メインでランキングしております! 気になった方はリンクからさらに詳しいレビューが見れますので、ぜひご覧ください! 皆さまのうち飲みライフのお役に立てば幸いです🐶

【美味しいの?!】金しゃちビール/ミツボシビールVeinna(ウインナースタイルラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】金しゃちビール/ミツボシビールVeinna(ウインナースタイルラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、盛田金しゃちビール株式会社さんの「ミツボシビールVeinna(ウインナースタイルラガー)」をレビューします。 金しゃちビールさんのミツボシシリーズは2つ目のご紹介ですね。 過去にミツボシビールピルスナーをレビューしていて、それは7点の高評価でした⭕️ 今回も期待大です!!

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「1の0(ひとのわ)」をレビューします。 前回レビューした「ファンタスティック10」と一緒に購入した商品です。 ラベルデザインがシンプルでそそられました😻 いつも通り買ってから気づいたのですが、この商品、ピルスナー(ラガー)スタイルです。 本当にピルスナーは評価が難しいんだ・・・

【美味しいの?!】ワイマーケット/Fantastic 10(ファンタスティック10)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Fantastic 10(ファンタスティック10)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「Fantastic 10(ファンタスティック10)」をレビューします。 久々のワイマーケットさん! 前回は、1月26日の投稿でしたので3ヶ月ぶりぐらいですね。 こちらは某直営のお店で購入しました。色々な新商品も増えていたのですが、なかなか気軽にまとめ買いできる価格ではないので、今回はパッケージが気になった2本を購入しました! レビューもお楽しみに😎

【美味しいの?!】ヒューガルデン/ロゼを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ヒューガルデン/ロゼを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、Hoegaarden(ヒューガルデン)の「ROSEE(ロゼ)」をレビューします。 この醸造所さん、よく見かけます。HUBとかで🍺 でも缶で売ってるのを飲むのは初めてです! なんとなくホワイトビールの印象が強いですが、春らしいパッケージの商品をコンビニで発見したので、めざとく購入しました! 伝統的なベルギーの醸造所さんが、大手の流通とタッグを組んで…みたいな流れっぽいですね。

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰ライオンラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰ライオンラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、スリランカ🇱🇰ライオンブリュワリーの「LOIN LAGER(ライオン ラガー)」をレビューします。 前回ご紹介した、「LOIN STOUT(ライオンスタウト)」は濃厚な味わいで高コスパでした🦁 今回はラガー。ラガーって本当に評価が難しいんですよね〜😓 飛び抜けた何かが見当たらないと、なかなか評価に繋がりません。 なんとなく、どこかで飲んだことあるよくある味…ってなっちゃいます。 がんばれ!ライオンビール!

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰/ライオンスタウトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰/ライオンスタウトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、スリランカ🇱🇰ライオンブリュワリーの「LOIN STOUT(ライオン スタウト)」をレビューします。 こちらは某輸入食品店で購入しました。 今回のスタウトと、もう一つラガーも購入したので、ライオンシリーズを続けて楽しみたいと思います! ところでスリランカ🇱🇰ってどこでしょう?!笑 そう!小学生の時に誰もが呪文のように唱えた、あの有名な地名「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ」が首都の、インド南東の島です。 ビール作ってるんですね🦁

【美味しいの?!】ライディーンビール/IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ライディーンビール/IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、八海醸造株式会社さんの「RYDEEN BEER IPA(ライディーンビール IPA)」をレビューします。 前回紹介した、同社の「麹ベルジャンホワイト」と一緒に購入しました! 麹ベルジャンホワイトの方は、かなり酸味強めのさっぱり系で、ほんのりお米の甘さが香る飲みやすい系でした。 今回はIPA。どんな個性があるでしょうか。楽しみです🐵

【美味しいの?!】ライディーンビール/麹ベルジャンホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ライディーンビール/麹ベルジャンホワイトを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、八海醸造株式会社さんの「RYDEEN CRAFT 麹 BELGIAN WHITE(ライディーンクラフト 麹 ベルジャンホワイト)」をレビューします。 日本酒で有名な「八海山」を醸造する八海酒造さんのクラフトビールブランド「ライディーン」のシリーズです。 他にも8種類くらいありましたが、私の住んでいる愛知にはまだ届いていません! 日本酒メーカーさんらしい、麹を使ったビール。その個性を見つけていきたいと思います!

【美味しいの?!】NEWTON(ニュートン)青リンゴビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】NEWTON(ニュートン)青リンゴビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ベルギー🇧🇪ルフェーブル醸造所の「NEWTON(ニュートン)」をレビューします。 近所のスーパーでよく見かけていたのですが、これまではなんとなくスルー。 ついに最近飲むものがなくなって、ついに購入することになりました! これがなかなかの問題作!(いい意味で)レビューもご期待ください🍏

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロさんの「YEBISU CREATIVE BREW Citrus Blanc(ヱビス クリエイティブブリュー シトラスブラン)」をレビューします。 クリエイティブブリューシリーズの新作ですね🍺 過去に飲んだ同シリーズは全部で3つ。個人的には、最初の「ニューオリジン」が一番感動しましたね🥹是非レビューも見てみてください! さて、今回はどのような評価になるでしょうか、楽しみです!

【美味しいの?!】シュマッツ/weizen(ヴァイツェン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】シュマッツ/weizen(ヴァイツェン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、SCHMATZ(シュマッツ)さんの「weizen(ヴァイツェン)」をレビューします。 シュマッツさんはレストランの方に過去に行ったことが何度かあります。 その時はあまりビールのイメージはなくて、確かにクラフトビールを置いていたような記憶がある程度です。 HPを見た感じ、事業としては「ビール→レストラン」なんですかね。

【美味しいの?!】網走ビール株式会社/桜DRAFTを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】網走ビール株式会社/桜DRAFTを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、網走ビール株式会社さんの「桜DRAFT(ドラフト)」をレビューします。 かなり攻めた商品を提供しているイメージのある、網走ビールさんの春の新商品です🌸 なんと「桜の花びら使用」と、パッケージに堂々と書かれた、味の想像ができないビール、いえ発泡酒です。 裏面に書いているのですが、ピンク色の液体らしいということが購入の決め手になりました😂

1 7 21