【美味しいの?!】サントリー/TOKYO Craft(東京クラフト)ゴールデンエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】
今回いただくのはこちら!

商品名:TOKYO Craft(東京クラフト)ゴールデンエール
製造者:サントリー株式会社
容量:350ml
度数:6.0%
スタイル:ゴールデンエール
価格:250円くらい
購入場所:イオン
HP:https://www.suntory.co.jp/beer/tokyocraft/
お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 限定醸造 サントリー 東京クラフト ゴールデンエール 350ml 缶 24本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 サントリービール クラフトビール 価格:5401円 |

【評価】
[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(6)
飲みやすいやや甘めのゴールデンエールです。香りは強いということはないですが、爽やかな柑橘系でフルーティです。味は甘味と酸味がメインなことに加えてキレがそこまでないのと、苦味というパンチもないので、終盤は良くも悪くも全体的にねっとりした印象でした。

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
控えめではあるが、もちろんラガー系よりは若干しっかりした香りでした。インパクトはないですが、甘さと酸味のバランスが良く、柑橘のフレッシュな香りです。
[苦味]
⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆☆(2)
意外なほどに苦味がありませんでした。最初だけかと思っていましたが、後半になっても口に苦味が残らずスッと引きます。
[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
序盤はスッキリした印象で、さほど甘みの印象はありません。次第に口内にまろやかな甘さが広がってきました。
[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
まず最初に感じたのは酸味の強さです。甘味も程よくあるので、香りとも相まってフルーティで爽やかな余韻が残ります。後半は甘味も強くなり、ややねっとりとしたテクスチャに感じました。
[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)
とにかく苦味が控えめです。加えて甘さが後半にかけて強くなる印象なので、ホームページにも書かれているとおり飲みやすいのは間違いないと思います。


お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 限定醸造 サントリー 東京クラフト ゴールデンエール 350ml 缶 24本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 サントリービール クラフトビール 価格:5401円 |

【あとがき】
ということで、サントリー株式会社さんの「TOKYO Craft(東京クラフト)ゴールデンエール」をいただきました。
このシリーズは、私も過去にたくさんレビューしていますので興味がある方はこちらからお読みください。
200円台中盤くらいの価格で、なかなかクオリティーも高いので期待できるシリーズたと思います。
今回も甘みのある飲みやすい仕上がりでした。
ゴールデンエールということで、ホップの刺激は控えめで飲みやすい仕上がりですが、ゴールデンエールにしては度数が6%とやや高め。
それでも序盤はその度数を感じさせない、軽やかな味わいでした。(後半はちょっと濃くなる印象です)
苦味がちょっと物足りない部分はありますが、いろいろな料理にも合わせやすい、クラフトビールのお手本のようなビールでしたので、クラフトビール導入にピッタリだとおもます。
コンビニやスーパーで見かけたらどうぞ😀
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 送料無料 数量限定 サントリー 東京クラフト ゴールデンエール 350ml 48缶 (24缶×2ケース) ビール クラフトビール 長S 価格:11398円 |

infomation
-
前の記事
【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/有頂天エイリアンズ を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー 2025.07.06
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く