IPA

3/3ページ

【美味しいの?!】サントリー/SUNTORY CRAFT 鮮烈ビター I.P.Aタイプを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

SUNTORY CRAFT (サントリークラフト)鮮烈ビター I.P.Aタイプ/サントリー

このシリーズは好きです。 と言っても、過去に1つだけ香る芳醇エールタイプという商品を飲んだだけなのですが。 https://home-drinker.shop/suntory-craft-kaoruhoujun-aletype-suntory/ とにかく安い! コンビニでも200円くらい。 スーパーだと150円くらいです。 さらに前回の香る芳醇エールタイプは、香りや味も発泡酒とは思えないクオリティーで高評価でした! 楽しみで〜す🍺

TOKYO CRAFT 華やかIPA(トーキョークラフト華やかIPA)/サントリー

TOKYO CRAFT 華やかIPA(トーキョークラフト華やかIPA)/サントリー

この「TOKYO CRAFT」シリーズ 今回でなんと4品目になりました。 サントリーさん、売れてるんですかね笑 過去の評価とリンクは以下の通り👇 ・TOKYO CRAFT ペールエール (3点) ・TOKYO CRAFT IPA (4点) ・TOKYO CRAFT 爽やかIPA (7点) どの商品もコンビニで250円くらい。 その中でも「爽やかIPA」が香りも高くしっかりとIPAで、コスパよし!との評価だったみたいです。 段々と私のビールに対する評価が厳しくなっている昨今…笑 これまでの”TOKYO CRAFT ”シリーズとの違いを出しながらも、コスパの良い味を出せるか…

ELVIS JUICE(エルヴィスジュース)/BREW DOG(ブリュードッグ)

TROPIC SKY PALE ALE (トロピックスカイペールエール)/ワイマーケット

ブリュードッグ、ここに完結。 ホームページのメイン画像に使われている3種類を、これでコンプリートできました! 他にも商品はありますが、なかなか手に入らなさそう、調べてはないけど・・・ ちなみにこの商品、何故かSALEコーナーにあったんですよね。 多分、缶が凹んでいたから。 賞味期限は全然問題なかったので。ラッキーwでも安くない… 👇過去に飲んだのブリュードッグ商品👇 ◆PUNK IPA https://home-drinker.shop/punk-ipa-brewdog/ ◆HAZY JANE https://home-drinker.shop/hazyjane-brewdog/ ◆PLANET PALE(個人的にはこれが好き) https://home-drinker.shop/planet-pale-brewdog/

【美味しいの?!】Far Yeast Brewing/東京アイピーエー(TOKYO IPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

東京アイピーエー TOKYO IPA FAR YEAST BREWING

〈価格感度の崩壊〉 前回紹介した、FAR YEAST BREWINGさんの東京ブロンド👇 https://home-drinker.shop/tokyo-blonde-far-yeast-brewing/ お値段なんと、およそ540円! 購入時、私はこの東京IPAと東京ブロンド、確か2本一緒に買った気がするので、1000円超ですね。 価格感度崩壊が起きています!私の中で勝手に。 今一度、手軽な大手メーカーのリーズナブルなラガービールを嗜む時なのでは??

Burst IPA(バーストIPA)/Mikkeller(ミッケラー)

Burst IPA バースト ミッケラー Mikkeller

〈運命的〉 先日ご紹介したミッケラーのグルテンフリーペールエール (美味しかったですよ〜) これを飲んだ数日後、たまたま偶然、今日紹介する”Burst”を頂きまして、ミッケラーが頻出しております。 これも運命なのでしょう。 これまた独特のグラフィックで、珍しい紫色の缶。 美味しくは無さそうなんですよねw

【美味しいの?!】エチゴビール/紅茶香るインディアペールエール(BLACK TEA IPA)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

紅茶香るインディアペールエール(BLACK TEA IPA)/エチゴビール株式会社

〈レモンティー派です〉 今回の商品は、その名前から紅茶が含まれているそうなのですが、私は断然レモンティー派です。 どうでもいい話はこれくらいにして。 いつもの成城石井さんで購入したのですが、今のところ取り扱われているエチゴビールさんの商品は全部飲みました。いやあ、頑張った。 ▶サムタイムブルース https://home-drinker.shop/sometimesbrews-echigo-beer/ ▶のんびりふんわり白ビール https://home-drinker.shop/nonbiri-funwari-whitebeer-echigo-beer/ ▶スタウト https://home-drinker.shop/stout-echigo-beer/ ▶ピルスナー https://home-drinker.shop/pilsner-echigo-beer/ 評価はかなり分かれています。 今飲んだらまた違う評価になりそうです・・・ よかったらいろんなレビューも御覧ください!

愛知の森エール ヒノキ/ワイマーケット

愛知の森エール ヒノキ ワイマーケット

〈木の味〉 おなじみのワイマーケットさんの新商品?です。 直営店さんを通りかかるときには、いつも新作が出ていないかチラチラ見ていますw ワイマーケットさんは、ありえないくらいの種類があるので、全部制覇するころには私の肝臓は機能していないでしょう・・・無念です。 テーマは「ヒノキ」ということで、 どこまでヒノキ感がする味なのか、 皆さんの一番興味があるところでしょうか。 木の味がする飲み物って、凄いですよね。

NAGAHAMA IPA special(ナガハマIPAスペシャル)/長浜浪漫ビール株式会社

NAGAHAMA IPA specialナガハマIPAスペシャル長浜浪漫ビール

〈因縁というか〉 今回の商品は、よくお世話になっている成城石井さんにも常にラインナップされていたので、気になっていた「NAGAHAMA IPA special」です! 飲む前に缶をよく見て気づいたのですが、 これの製造所は「エチゴビール株式会社」さんでした。 エチゴビールさんのビールは、もう結構頂戴しております。 正直、商品によって波が激しいので(上から(._.)) 今回は若干の先入観が入りながらの評価になってしまったかもしれません笑 好きじゃないけど、気になり始めたらついつい追ってしまう・・・ そんな存在です、エチゴビールさんは・・・(好きですよw)

PUNK IPA(パンクIPA)/BREW DOG(ブリュードッグ)

PUNK PA パンクIPA BREWDOG ブリュードッグ

BREW DOG!2本目はこちらのPUNK IPAです。 おそらくこれが看板商品なんだろうな〜、とは思いつつ、 前回は”HAZY JANE”という商品を購入してしまいました。捻くれているので! HAZY JANE の紹介ページもぜひご覧ください! https://home-drinker.shop/hazyjane-brewdog/ 前回はキワモノでした笑 今回はIPAということで、王道!だと思いたい… しかも「PUNK」ということで、激しそうな味を想像しますね。 実は私、昔は音楽やってました(関係ない)

【美味しいの?!】グースアイランド/IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

IPA グースアイランド

病み上がりで勢いに任せて購入したのがこちらです。 やっぱり私は、グリーンが好きなようですねw 別のブログでも少し書きましたが、 これまで紹介したビールのうち、約20%が緑色のラベルでした。。 さてさて、このグースアイランドさんの商品は2つ目ですね。 前回は「ミッドウェイセッションIPA」という商品でした。※これも緑系の缶… 一方、今回のこちらは「IPA」というなんとも潔い商品名。 楽しみたいと思います、病み上がりなで余計にw

OKINAWA SANGO BEER IPA(沖縄サンゴビールIPA)/株式会社南都

OKINAWA SANGO BEER IPA

今日ご紹介のこちら、OKINAWA SANGO BEER IPA 成城石井さんで購入しましたが、他のクラフトビールと比べて微妙に高くて気になっていました。 これは600円近くして、他はまあ200円〜400円台くらいが大半。 沖縄・・・ あまりクラフトビールのイメージはなかったのですが、果たしてどんなビールなのか?! みなさまに代わり、厳正にレビューしていきたいと思います!

TOKYO CRAFT 爽やかIPA(トーキョークラフト爽やかIPA)/サントリー

TOKYO CRAFT 爽やかIPA

今回はコンビニで購入。 TOKYO CRAFT シリーズで、見たこと無いやつだったので即購入しました! 最近仕事が忙しくて、なかなかゆっくり晩酌できずにいました。 そんな荒んだ心を癒やしてくれるのか、この爽やかなIPAさんは・・・ TOKYO CRAFT シリーズはこちらも飲んだことがあります👇 https://home-drinker.shop/tokyo-craft-ipa-suntory/ https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/ 正直言って、これまでのTOKYO CRAFT シリーズは「微妙」でした笑 いや、私の口に合わなかっただけなのですが・・・ 物足りないというか、クラフトビールなのか?という印象が強かった。 今回の「爽やかIPA」はどうでしょうか・・・期待と不安・・・

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/IPA(アイピーエー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

伊勢角IPA

仕事帰りに、いつもの〇〇石井さんに立ち寄るのを忘れました。 仕方なくコンビニで、今晩の一杯を物色していました。 すると見たことがないビールを発見!! ちょっと高かったんですけど、他のやつはあまり期待値を超えなさそうだったのでw こいつを買ってしまいました。 伊勢角屋さんの商品は、最近本当にTwitterでよく見るようになりました! 楽しみ〜!!

【美味しいの?!】オラホビール/雷電カンヌキIPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

雷電カンヌキIPAOH!LA!HO!BEERエチゴビール株式会社

初めて飲むビールは基本「ジャケ買い」です。 ということで、かなりサイケデリックで奇抜なデザインのこちらを飲んでみました🍺 「閂」で”カンヌキ”と読むんですね。 もうどっからどう見ても、個性的な味でしかない笑 この見た目で「スッキリしてクセがなくて飲みやすい!」とかなら、逆に凄いw

TOKYO CRAFT IPA(トーキョークラフトIPA)/サントリー

TOKYO CRAFT IPA

サントリーさんの「TOKYO CRAFT」シリーズ。 以前に、TOKYO CRAFT ペールエールを飲みましたね。 評価はいまいちでした。。。゚(´-﹏-`) https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/ 今回はIPAということで、香りも味も苦味も、ガツッとくるのでは?と期待しております。 それにしても、IPAというワードが多く使われ始めている気がしますね。 IPA=India Pale Ale(インディアペールエール)の略、ということを再確認! では、いただきます!

インドの青鬼/ヤッホーブルーイング

インドの青鬼/ヤッホーブルーイング

連チャンで、ヤッホーブルーイングさんのビールです! これもコンビニでよく見かけるようになりましたね。売れてるんでしょう! そしてまたキャッチーなネーミングです。 「青鬼」の由来はよくわかりませんが。まあ、「恐ろしいほど美味い」的な? よなよなエール同様、目を引くデザインなので、こちらも気になっている人が多いのではないでしょうか? 購入したのはいつものコンビニ。結構置いているので、ヤッホーブルーイングさんは制覇しておきたいですね。

1 3