【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/SAKEKASU Hard Seltzer 作 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー
![【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/SAKEKASU Hard Seltzer 作 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー](https://home-drinker.shop/wp-content/uploads/2025/01/IMG_1961-890x500.jpeg)
【商品情報】
今回いただくのはこちら!
![【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/SAKEKASU Hard Seltzer 作 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー](https://home-drinker.shop/wp-content/uploads/2025/01/IMG_1958-1024x768.jpeg)
商品名:SAKEKASU Hard Seltzer 作(ZAKU)
製造者:有限会社 二軒茶屋餅角屋本店
容量:350ml
度数:6.0%
スタイル:発泡酒/ハードセルツァー/SAKE inspired Hard Seitzer
価格:540円くらい
購入場所:イオン(東海エリア限定)
HP:https://www.biyagura.jp/news/1427-2/
⬇︎送料無料🚚
![]() | 価格:6884円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HMY9U+A94SM2+2HOM+BWGDT)
【評価】
[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
いや〜、難しい。唯一無二すぎ
[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
表現難しい…日本酒の甘い香り
[苦味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
苦味はビールらしい
[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)
日本酒の甘さ。麦芽系ではない
[酸味]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)
飲んでて気にならなかった
[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)
喉越しはいいけどクセがね…
送料無料🚚
![]() | クラフトビール 伊勢角屋麦酒 350ml 缶 4種20本セット IPA・ペールエール・ヒメホワイト・Hazy IPA ISEKADO イセカド ビールセット アソート 送料無料 価格:8400円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HMY9U+A94SM2+2HOM+BWGDT)
【コメント】
![](https://home-drinker.shop/wp-content/uploads/2025/01/IMG_1961-1024x768.jpeg)
それでは頂きます🙏
いや〜。もう商品名からして問題作の香りがプンプンしますね、いい意味で笑
スタイルは一応麦芽が使用されていて発泡酒扱い。伊勢角さんは「ハードセルツァー」としています。異なる酒類を掛け合わせたので、スタイルも混迷しています笑
<香り>
最初は正直「うえっ、なんじゃこれ」となりました。それくらい私の記憶にはない、嗅いだことのない香りでした。
それでも頑張って何度か嗅いでみると、確かに日本酒っぽい甘さを感じます。ただ、なかなか慣れないな〜これは…
ビール(IPA)っぽい柑橘感もあるっちゃあるんですけど、めちゃくちゃ複雑。とりあえず甘味は強そうな香りです。フルーツに例えるのも難しい…それくらい未知の香りで、相当好みが分かれると思います。私はギリいけます😆
![](https://home-drinker.shop/wp-content/uploads/2025/01/IMG_1960-1024x768.jpeg)
<味>
飲んでみると、味は意外とビールに近いです!
シュワっとした炭酸の爽快感があり、度数6%を全く感じさせない喉越しの良さ。
そして甘みがちゃんとあるんですが、それが完全に日本酒の甘さですね🍶ビールと日本酒が確かに融合していて、飲む時にどっちを意識したらいいのかがすごく難しい笑
苦味や喉越し、そしてほのかな柑橘感は「ビール🍺」です。
甘味や後味のまろやかな感じ、そして香りには「日本酒🍶」が感じられるのです。で、飲んでいると両方が折り重なって口の中を駆け巡るので、混乱します。
![](https://home-drinker.shop/wp-content/uploads/2025/01/IMG_1959-1024x768.jpeg)
日本酒の影響で発酵要素がふんだんに感じられるので、ビール界の「漬物」みたいです。あ、漬物にも合いそうだなこれ。
ただこれを人におすすめするかというと、めちゃめちゃ好みが分かれると思うので難しいです。慣れてきて「そういう飲み物だ」と思えるといいかもしれませんが、一口で拒絶する人もいるだろうと思います。
良く伝えるとすれば「日本酒のような甘い香り!味はビールの苦味がしっかりあって、同時に日本酒の甘味や風味も主張している。6%なのに意外と飲みやすい!」です。
逆にこの商品が無理な人を代弁すると「まず香りが無理!そしてビールの爽快感と、酒の発酵した感じが合わない」って感じかな。
個人的には、日本酒のスパークリング最近あるでしょう、「澪」とか。あれとビールを割って、少し酒粕を溶かした感じですね(これは渾身のいい例えだぞ!)
ごちそうさまでした🙏
⬇︎送料無料🚚
![]() | 価格:6884円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HMY9U+A94SM2+2HOM+BWGDT)
【あとがき】
ということで、伊勢角屋麦酒さんの「SAKEKASU Hard Seltzer 作」をいただきました。
私の例えは、
「澪」+「ビール」+「酒粕」
です。これは結構的確に表現できていると思うぞ😆
ちなみに伊勢角さんのこの商品の表現は、
「ホップが香る炭酸強めのローアルコール日本酒風スパークリング」
だそうです。ビールではなく、日本酒風スパークリングになってますね笑
「この商品、飲みやすいのか?」という点については、評価では3点を付けていますが、慣れるともっと飲みやすいかと思います。(慣れると…)
ビールの爽快感はあって、苦味や酸味も適度です。麦芽系の甘さではなく、日本酒風味の甘さだという点だけクリアすれば、結構いけるんじゃないかと思います。
意欲作として大変楽しみながら飲ませていただきました。三重には「作」という日本酒ブランドと、「伊勢角屋」というビールブランドがありますが、それ以外のジャンルとのコラボも期待しております!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
⬇︎送料無料🚚
![]() | クラフトビール 伊勢角屋麦酒 350ml 缶 4種20本セット IPA・ペールエール・ヒメホワイト・Hazy IPA ISEKADO イセカド ビールセット アソート 送料無料 価格:8400円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HMY9U+A94SM2+2HOM+BWGDT)
infomation
-
前の記事
【2025年1月】マジで美味い!おすすめクラフトビールランキング 2025.02.05
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く