【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU NEW ORIGIN(ヱビス ニューオリジン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー
久々にコンビニで買ったビールのレビューです! エビスビールさんの新作っぽいのがあったので、セブンイレブンで買ってみました! 若かりし頃、エビスビールは高級品だった… 初めて飲んだ時は、世界が広がった。
久々にコンビニで買ったビールのレビューです! エビスビールさんの新作っぽいのがあったので、セブンイレブンで買ってみました! 若かりし頃、エビスビールは高級品だった… 初めて飲んだ時は、世界が広がった。
先日紹介した、「エレガントブロンド/エチゴビール」を購入した、イオンモール内にあるオシャレ食品店で一緒に購入したのがこちら! ヨコハマラガー!! こちらを製造する、横浜ビール醸造所さんの商品はこれで3種類目ですね。 過去に飲んだ2種類のレビューも御覧ください👇 ①ヨコハマ ハマクロブラックIPA https://home-drinker.shop/yokohama-hamakuro-black-ipa-yokohamabeer/ ②ヨコハマウィート https://home-drinker.shop/yokohama-wheat-yokohamabeer/ 黒ビールと白ビールで、どちらも美味しかったのでおすすめです🍺 今回はラガー!すでに期待値が高いです!
前回紹介したBIG WAVE👇と一緒に購入したのが、今回紹介するコナビールさんの「LONG BOARD」です。 https://home-drinker.shop/bigwave-golden-ale-kona-brewing/ 👆BIG WAVEは、パイナップルのようなトロピカルで甘い香りが強く、それでいて味はスッキリと飲みやすい。めっちゃ美味しかったです😍詳しいレビューもぜひ御覧ください! さて、今回はラガーですね。楽しみです! 余談ですが、ロングボードとは長いサーフボードの種類、だと思いますが、私サーフィンの方は、というか海にほとんどいきません!大人になってから10回行ったかな?ぐらいでしょうか…INで陰のスタイルです!本当に余談でした…
コエドブルワリーさん。 私の好きな醸造所の一つです。 過去に飲んだコエドの商品です。 よろしければご一読下さいm(_ _)m ◆毬花 https://home-drinker.shop/coedo-marihana/ 今回は珍しい瓶の商品をゲットしましたので飲んでみます。 COEDOさんは、小京都・川越のブルワリーということで、和風な名前や色使いです。 他にも色にちなんだネーミングの商品がありますので、見かけたら買ってみます!
ちょっと今回はキワモノというか。 皆さんはイケア、行かれたことありますでしょうか? いろいろと珍しいフードが販売しているので、 私ビーグルも時々利用しています。 お酒は買ったことがなかったので、初挑戦! 安さがウリのイケアにしてはぼちぼち高いので、期待はしたいけど、どうでしょう・・・
絶対にこのネーミングで損してますよね笑 いや、逆に目を引いて宣伝効果が高いのか。。。 本当に飲むまでドキドキしますよね。 このビールは果たして「飲めるか/飲めないか」みたいな・・・
たまには珍しく、海外(イタリア)のビールを飲んでみました。 申し訳ないのが、こちら全然そのへんで売っていなくて 今回は某ルートから仕入れましたm(_ _)m イタリアには、昔旅行で行ったことがありますが、ビールは余り飲んだ記憶がなく、ワインの印象が強いです🍷 多分、人生初のイタリアビール!楽しみです!
続・続・誕生日にもらったシリーズ! 前回、こちらのベアレンビールさんの商品、トラッドゴールドピルスナーを飲みましたが、なかなか美味しくて高評価でした!👇👇 https://home-drinker.shop/theday-trad-gold-pilsner-baerenbeer/ 今回も期待が持てそうな缶の色をしていますね。美しいレッドのグラデーションです。 毎日 出会う 未来の 親友 になれるでしょうか?!
昔、プレミアムモルツが発売されたときは、結構衝撃でしたね。 当時はスーパードライや一番搾りが、気軽に買えるビールの中では最上位クラスでした(エビスとかはありましたけど) そこに登場したサントリーのプレモル。本当に衝撃的な美味しさでしたね! それが今や、各メーカーさんの努力で、比較的一般的な?グレードとして浸透。 各社「プレモルに追いつけ追い越せ」と新商品を発売しているように思います。やはり今でもプレモルは一目置かれている存在です。 そんなプレモルの新商品を飲んでみました。 《無濾過》ということを謳っておりますが、さてどうでしょう?!
春らしい桜のデザインが目をひいたのでついつい手が伸びました。 メーカーも大手ではなく、軽井沢ブルワリーというところ。 近所のコンビニで売っていました。 なんとなく、スッキリした味と予想。さて、どのような評価になるのでしょう。 デザインは結構好きです。
すっかり春ですね。 桜も散り始めているようです。もうすぐ夏か〜。 さて本日は、いつものコンビニで晩酌を物色中に、春らしいデザインのラベルが目を引いたので即購入したコチラのビール🍺 白の缶にピンクの桜。なんともレトロで期待が高まります。