玉村本店

【美味しいの?!】志賀高原ビール/SCHWARTZ!?を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】志賀高原ビール/SCHWARTZ!?を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

まさしく黒のラガーです。黒ビールなのにキリッとしていて、一杯目はすぐに飲んでしまいました。ローストされた麦の香ばしさはしっかりとありつつも、味は苦過ぎず甘過ぎず、酸味の働きも良くキレがありドリンカブルです。黒ビールらしさを期待しなければ⭕️価格も400〜500円で買えるようなので、コスパ的にも満足度は高いと思います。飲み過ぎ注意!

【美味しいの?!】志賀高原ビール/KASUMI を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】志賀高原/KASUMI を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

最初と最後の印象が大きく異なるビールでした。初めは苦味もヘイジーらしいホップのクセといったものもほぼ感じず、スルっと喉を通っていきます。そして後半は、どちらかというとウエストコーストっぽいパワフルな香りと、味にも個性が出て急に濃厚になった気がしました。好みの分かれるところですが、価格相応のクオリティと満足度はありました。

【美味しいの?!】志賀高原ビール/IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】志賀高原ビール/IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

強い苦味が印象に残りますが、それ以外は比較的バランスのいい味わいでした。香りがもう少し欲しかったかな〜と。苦いだけでなく麦の香ばしさがあるので、個人的にも好きなテイストでした。ただもうひと推し何かが欲しかったです!けど美味しかったし価格もそこまで高くないので、志賀高原ビールの代表的存在というのも頷けます🙆