【美味しいの?!】サッポロ/ココロクラフト ペールエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロビール株式会社さんの「ココロクラフト ペールエール」をレビューします。 このシリーズはこれで4種類目になります。セブン&アイグループ限定販売です。なのでネットで買えないんですよね・・・ 過去の3商品のレビューはこちらから読めますので、気になる方はどうぞ。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロビール株式会社さんの「ココロクラフト ペールエール」をレビューします。 このシリーズはこれで4種類目になります。セブン&アイグループ限定販売です。なのでネットで買えないんですよね・・・ 過去の3商品のレビューはこちらから読めますので、気になる方はどうぞ。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>涼の音エール」をレビューします。 <ジャパニーズエール>シリーズは、過去に3商品をレビューしていますので、そちらも併せて見ていただくと違いもわかるかと思います。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「これから JAPANESE PILSNER」をレビューします。 姉妹作、「これまで SAISON」のレビューも併せてご覧ください⬇︎
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「これから SAISON」をレビューします。 こちらは本州・四国のイオン限定販売商品で、第3弾になります。 第1弾:SESSION IPA、第2弾:SESSION IPA №2 こちらもレビューがありますので合わせてご覧ください🐶
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、箕面ビールさんの「パパざるラガー」をレビューします。 父の日限定商品らしいですが、購入したのは7月後半くらいでした。 売れ残りだったとしても構いません。父の日に貰えなくても、自分で買うので気にしません。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、カルディコーヒーさんの「クラフトビール ペールエール レモングラス」をレビューします。 カルディオリジナル商品です。カルディで購入した輸入ビールはいくつか紹介しましたが、オリジナルは初めて。 PBに力入れてるのかな?楽しみです😙
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、エチゴビールさんの「前途洋々ホワイトエール」をレビューします。 これまでに飲んだエチゴビールさんの商品はなんと、14種類もありました! これからもよろしくお願いします🐻❄️
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サントリー株式会社さんの「ワールドクラフト リフレッシュセゾン」をレビューします。 こちらはファミリーマートさん限定販売です。 セゾンっぽくないデザインですね笑
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)さんの「Phychicphobia(フィシックフォビア/物理的洗練恐怖症)」をレビューします。 トートピアブルワリーさん3連チャンになります! 前回2つは発泡酒でしたが、やっとビールになりました!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、バタフライブルワリーさんの「MARIMBA(マリンバ)」をレビューします。 「ピアノ」「クラリネット」、そして前回の「サクソフォン」に続き、バタフライブルワリーさんも4品目となりました。 マリンバ。木琴ですね。なぜか色がピンクらしいです🩷
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、バタフライブルワリーさんの「SAXOPHONE(サクソフォン)」をレビューします。 「ピアノ」「クラリネット」に続き、3品目の紹介です。 基本的にクオリティーが高い(個人的にも好み)春日井市のブルワリーです🦋
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 […]
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、株式会社ヤッホーブルーイングさんの「軽井沢高原ビール Wild Forest(ワイルドフォレスト)」をレビューします。 前回の「軽井沢高原ビール2024限定」に引き続きの軽井沢高原ビールです。 定番商品の一つで、「軽井沢で最も飲まれているローカルビール」らしいです!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカは株式会社ヤッホーブルーイングさんの「軽井沢高原ビール2024限定」をレビューします。 すごい潔い商品名ですね。 軽井沢高原ビールは初めて飲みますが、ヤッホーブルーイングさんが初めて作ったビールブランドらしい?!ということで楽しみ😊 ちなみに2種類購入しましたので、連チャンで軽井沢高原ビールです!
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカはEvil Twin Brewing(イーブルツイン ブリューイング)さんの「Bitter Sweet Symphony(ビタースウィートシンフォニー)」をレビューします。 このビール、何が一番すごいってね、お値段。 なんと1650円しました!私は買いましたよ!価値観崩壊です🤑 どんな味か気になるでしょ??
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカ・ラグニタス ブリューイングの「IPA(アイピーエー)」をレビューします。 時々遊びに行く公園の中にある、おしゃれなマーケット。 そこにはいつもアメリカからの輸入ビールが売られています。 これが全部高いんだ!!!でも飲んだことないやつは買います💰😨
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、株式会社ワイマーケットさんの「Over Drive IPA(オーバードライブIPA)」をレビューします。 エフェクターシリーズのもう1つですね。ようやく入手できました! 前回紹介した「Over Drive Pale Ale」のレビューも併せてご覧ください。
こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>海辺のエール」をレビューします。 このジャパニーズエールシリーズは、前回の「セブンズエール」が美味しかったので今回も期待しています!
本日は、キリンビールさんの「SPRING VALLEY サマークラフトエール」をレビューします。 こちらの商品、昨年「サマークラフトエール<香>」という名前で出ていました。前回はセッションエール、今回は???
本日は、わっぱの会・BREW PUB OZONEさんの「KENZO IPA」をレビューします。 名古屋市でも割と大きい都市、大曽根。 こちらの商店街にある「ブリューパブおおぞね」で作られている商品です。 障害者就労支援などをしている「わっぱの会」が運営しているようです。