【美味しいの?!】Totopia Brewery/Orbphobia(オーブフォビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー
- 2025.09.05
- 7点 DDH HAZY Double IPA HAZY IPA
- DDH Hazy DIPA, オーブフォビア, トートピアブルワリー, ビール

【商品情報】
今回いただくのはこちら!

商品名:Orbphobia(オーブフォビア/光球恐怖症)
製造者:合同会社ATOWA Totopia Brewery(トートピアブルワリー)
容量:500ml
度数:8.0%
スタイル:DDH HAZY DIPA
価格:1300円くらい
購入場所:アピタ
HP:https://www.instagram.com/p/DNMzlR5yxoq/?img_index=1
![]() | (単品)バテレ Infirmphobia // インファームフォビア Sea Buckthorn Sour 6% 500ml缶 【要冷蔵商品】【クラフトビール】【東京】【VERTERE】【7月新商品】 価格:1320円 |

【評価】
[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
甘い香りの奥に感じる、刺激的なホップの存在感。(これはもしや相当ヘビーなやつか?)と身構えましたが、味も香り同様に甘く滑らかな口当たりで少し安心しました。500mlなので後半は流石に重さを感じましたが、それでも口に含むたびに甘い風味(とホップの刺激)で口内が南国感に満たされます。クセが強そうなスタイルですが、意外と飲みやすい面も(少しは)あり、相反する要素の両立が感じられます。ただ毎回、誰かと半分ずつシェアしたいと思う次第です。

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟🌟🤩☆(9)
南国系の甘味がかなり強く感じられる香りです。濃厚なマンゴー🥭やパイナップル🍍みたいです。そこに度数8%のアルコール感と、ピリッとしたパイニーな刺激も鼻に届く、強烈な香りです⭕️
[苦味]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)
「苦い」というよりは、ピリリとした刺激的な風味を強く感じます。苦味は余韻として、少しだけ口の中に残る程度です。
[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
本家の解説にもある通り「口に含めばさらに甘さが強調」されます。香りからイメージされたとおりの南国フルーツの甘味が感じられて好印象です。
[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
「意外と無い」という印象です。甘さがあるので、酸味と合わさることでジューシーなフルーツ感となってゴクゴクと飲めます。いい存在感の酸味です。
[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)
甘いけど飲みやすい要素はほぼ無いです。とにかく個性的なホップのキャラクターが、香りにも味にも存分に出ていて、しかも8%で500mlですからね。まあ、トートピアさんでは毎度のことです笑


![]() | (単品)バテレ Infirmphobia // インファームフォビア Sea Buckthorn Sour 6% 500ml缶 【要冷蔵商品】【クラフトビール】【東京】【VERTERE】【7月新商品】 価格:1320円 |

【あとがき】
ということで、トートピアブルワリーさんの「Orbphobia(オーブフォビア) 」をいただきました。
トートピアさんらしさが全開のビールでした。
高評価としたのは、味にしっかり甘さがあったこと。コレによって救われました😅
これまで、「香りは甘くてトロピカルだぞ」→「味は・・・クセつよで濃厚すぎる!ホップの凝縮液か!甘みはどこいった?!」というやつを経験していたので。よかった。
最近のトートピアさんは、「ドライホップ」や「ヘイジー」がトレンドみたいですね。そんなスタイルの商品が多いです。前はウエストコーストピルスナーでしたが。
1300円を特に高いとも思わず、新作が出ていたら普通に買う。クラフトビール中毒ですね。
そんな私も、
「ダブル・ドライ・ホップド・ヘイジー・ダブル・アイピーエー」という呪文を理解できるようになるまで成長しました🐶
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
![]() | (単品)バテレ Infirmphobia // インファームフォビア Sea Buckthorn Sour 6% 500ml缶 【要冷蔵商品】【クラフトビール】【東京】【VERTERE】【7月新商品】 価格:1320円 |

infomation
-
前の記事
【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/山の上ニューイを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー 2025.09.03
-
次の記事
【美味しいの?!】京都醸造/(新)一期一会を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー 2025.09.07
コメントを書く