【美味しいの?!】シュマッツ/helles(ヘレス)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】
今回いただくのはこちら!

商品名:helles(ヘレス)
輸入者:カイザーキッチンビール株式会社
原産国:ドイツ🇩🇪
容量:330ml
度数:5.0%
スタイル:ヘレス
価格:400円くらい
購入場所:イオン
お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 価格:3990円~ |

【評価】
[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
ヘレスはやっぱり美味いのか…悔しいです。まず麦の香ばしく甘い香りがダイレクトに鼻に届きます。味わいは甘味が軸で、穀物感がとても強くて濃厚でした。ナチュラルな甘さと酸味が、とてもいいバランスで終始口の中を覆います。苦味が控えめなので、コクがあるのに飲みやすいのが最高。これぞ伝統的な味わいですね。苦味が控えめなので、IPA好きな人にはもしかすると物足りないと思いますが、ナチュラル系で甘みが大丈夫な人はぜひどうぞ。

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
ラガースタイルにしてはしっかりと香りの強さがあると思います。麦の香ばしいふくよかな香りと、やや酸味の効いた柑橘のフルーティさがあります。伝統的なビールという感じの香りで良き🙆
[苦味]
⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆☆(2)
意外なほどに控えめでした。それだけ甘味が強く感じられます。
[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)
ラベルにも書かれているように、ハチミツ🍯のような濃厚な甘さが感じられました。フルーツではなく明らかに穀物系のコクのある甘味です。
[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)
強さは適度です。最初から最後まで程よく口内に残ります。甘さと合わさり、フルーティーで爽やかな印象にもなります。
[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)
とにかく甘味の印象が強いのと苦味が控えめなので、ピルスナー系よりは遥かに飲みやすいでしょう。ドライで爽快というよりは、まったり濃厚な味わいです。


お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 価格:5480円 |

【あとがき】
ということで、シュマッツさんの「helles(ヘレス)」をいただきました。
ヘレスという珍しいスタイル。
過去にこちら⬇︎のヘレススタイルのビールをレビューしています。
⬆︎この時は、なんとも煮え切らない微妙な感じのレビューだったのですが。
今回のヘレスは良かったと思います🍯さすがシュマッツさん。(あ〜、シュマッツに肉とソーセージ食べに行きたい〜🌭)
個人的な印象ですがこのヘレスというスタイルは、「ケルシュ」というスタイルによく似ている気がします。(名前も似ている)
ケルシュは、エール酵母を使用しながらも低温でじっくり長時間熟成させる製法です。ラガーっぽさが強いけど、エールの強さも顔を出す、的な。
一方で今回の「ヘレス」は、伝統的なラガースタイル。ピルスナーと比較すると「麦芽のうまみが濃く、甘味もあり、ホップの苦味が弱い」という特徴があるそうです。
もう、まさにそんな感じでした!!
個人的に「ヘレス」の対義語は、「TDH トリプルアメリカンIPA 500ml」です😇
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
お買い求めはこちら⬇︎送料無料🚚
![]() | 価格:3990円~ |

infomation
-
前の記事
【美味しいの?!】サッポロ/WITH BEER(ウィズビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー 2025.08.22
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く