【美味しいの?!】ワイマーケット/Central Park IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/Central Park IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】

今回いただくのはこちら!

【美味しいの?!】ワイマーケット/Central Park IPA を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

商品名:Central Park IPA(セントラルパークIPA)

製造者:株式会社ワイマーケット

容量:370ml

度数:5.5%

スタイル:American IPA

価格:700円くらい

購入場所:直営ショップ

HP:https://craftbeer.nagoya/our-beer/beer_white/central-park-ipa/

お買い求めはこちら⬇︎

【要冷蔵】ワイマーケット CENTRAL PARK IPA 350ml【賞味期限2025年10月19日】

価格:693円
(2025/7/1 11:27時点)
感想(0件)


【評価】

[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

アメリカンIPAというスタイルのそれらしさは、香りにもにもしっかり感じられました。ホップの個性草っぽい風味が存分に出ていて、単体として十分な飲みごたえがあって価格相応に美味しかったです。ラベル裏の記載に関して言えば、苦味はクリーンだとは思いましたが、後味が「爽快」というより「濃厚」な余韻が残りやすいかな〜という感想です。

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟🌟☆☆(8)

ド・アメリカン🇺🇸な香りでした。🌱っぽい風味が前面に出ていて、その奥に渋みの強いグレープフルーツのような爽快な酸味も感じられます。全体的にはなかなかクセ強い系の香りです。

[苦味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)

一口目はあまり苦いと思いませんでしたが、じわじわ〜っと広がって、最終的には結構強めの印象が残る苦味でした。言うてもワイマーケットさんのアメリカンIPAです。

[甘味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)

甘味というよりコク。苦いだけじゃなくて穀物の風味があるように思います。苦味とともに、口にマイルドな甘みの余韻が残ります。

[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

酸っぱいわけではないのですが、一口目から口が少しキュッとする感覚があります。ただ嫌な感じはなく、キレが良くクリーンな酸味という印象です。

[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)

香りもアメリカンだし、味も特に後半はクセが出てきます。苦味も強く濃い味でなかなか重めなので、決してゴクゴクと飲みやすいものではありません💦

お買い求めはこちら⬇︎

【要冷蔵】ワイマーケット CENTRAL PARK IPA 350ml【賞味期限2025年10月19日】

価格:693円
(2025/7/1 11:27時点)
感想(0件)


【あとがき】

ということで、ワイマーケットさんの「Central Park IPA(セントラルパークIPA)」をいただきました。

2025年4月27日に、テレビ塔のあるヒサヤオオドオリパークで、ナゴビア2025が開催されていました。

この商品はそこで初開栓され、その後缶として商品になったみたいです。イベント自体のイラストデザインが、そのまま商品のラベルになったんですね〜🗼

私も時々久屋大通エリアに行きますので、それなりに知っています。

ちなみに「セントラルパーク」とは、久屋大通公園にある「地下街」のことを指します。

久屋大通公園そのものはかなり広大で、余裕で1km以上あります。およそ1.5kmくらい、幅もおよそ80mです。

で、その中心あたりの一角のエリアが整備されてヒサヤオオドオリパークとなっています。

ビアフェスも年に数回ほど開催されているので、機会があれば参加してみたいですね🍺

ワイマーケットさん、12年目も(勝手に)よろしくお願いします!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

お買い求めはこちら⬇︎

【要冷蔵】ワイマーケット CENTRAL PARK IPA 350ml【賞味期限2025年10月19日】

価格:693円
(2025/7/1 11:27時点)
感想(0件)

infomation

Instagram、Twitterもやってます。フォローお願いします。たまには外で飲んだりしています。