Kyara 伽羅(キャラ)/コエドブルワリー
コエドブルワリーさん。 私の好きな醸造所の一つです。 過去に飲んだコエドの商品です。 よろしければご一読下さいm(_ _)m ◆毬花 https://home-drinker.shop/coedo-marihana/ 今回は珍しい瓶の商品をゲットしましたので飲んでみます。 COEDOさんは、小京都・川越のブルワリーということで、和風な名前や色使いです。 他にも色にちなんだネーミングの商品がありますので、見かけたら買ってみます!
コエドブルワリーさん。 私の好きな醸造所の一つです。 過去に飲んだコエドの商品です。 よろしければご一読下さいm(_ _)m ◆毬花 https://home-drinker.shop/coedo-marihana/ 今回は珍しい瓶の商品をゲットしましたので飲んでみます。 COEDOさんは、小京都・川越のブルワリーということで、和風な名前や色使いです。 他にも色にちなんだネーミングの商品がありますので、見かけたら買ってみます!
続・続・誕生日にもらったシリーズ! 前回、こちらのベアレンビールさんの商品、トラッドゴールドピルスナーを飲みましたが、なかなか美味しくて高評価でした!👇👇 https://home-drinker.shop/theday-trad-gold-pilsner-baerenbeer/ 今回も期待が持てそうな缶の色をしていますね。美しいレッドのグラデーションです。 毎日 出会う 未来の 親友 になれるでしょうか?!
この手の「おもしろタイトル系・煽りデザイン系」のビールは 何故か今まで敬遠していたのですが笑 ヤッホーブルーイングさんの新商品ということで購入してみました。 こちらは某成城石井にて入手。 それにしても成城石井、お酒の種類が豊富ですね、特にビール! 前回紹介した、COEDOの毬花も成城石井で買いました。 https://home-drinker.shop/coedo-marihana/ さて、この「裏通りの〜〜」 外見だけで判断すると、結構ガツンとくる系と推測していたのですが、果たして・・・
本当にコンビニでもよく見かけるようになりました。定番として扱われているようです。 ヤッホーブルーイングさんは流通量が増えて、さぞかしウハウハでしょう! 目立つイエローのラベルに、特徴的なネーミング。そしてそこそこのお値段で、気になっている方は多いのではないでしょうか?! よなよな、って 夜な夜な(毎晩)って意味なんでしょうかね?