名古屋シリーズ!!
「名古屋赤味噌ラガー」
https://home-drinker.shop/kinshachi-nagoya-akamiso-lager-narita-kinshachibeer/
「金しゃちビールALT(アルト)」に続いて、
https://home-drinker.shop/kinshachibeer-alt-narita-kinshachibeer/
第3弾は「金しゃちビールPILSNER(ピルスナー)」です。
これまでの赤味噌ラガーとアルトは、どちらもコクがあってまろやかな系統でしたが、
今回のピルスナーはどうやらすっきり系のようです。
ラベルにも統一感があっていいですね♪
成城◯井さんでよくビールは買いますが、
そのお店にあるエチゴビールさんのラインアップは、これで制覇できる!
という動機で購入しましたw
毎度のことですが、どんな商品かはあまり確認しないで購入するので、ぱっと見ではジャンルなどがわからず、飲んでからのお楽しみ〜でした♪
個人的に相性が微妙な(ごめんなさい)エチゴビールさんですが、これはどうでしょうか?!
頂いてすっかり飲むことを忘れていたこちら。
マンゴー&レモンビールを飲んでみました🍺
前回同じシリーズの「LEMON BEER」を紹介しました。
https://home-drinker.shop/lemon-beer-spain-kaldi/
まあ正直いうと、なんとなく味の想像はつきますよねw
多分、レモンビールにマンゴーを加えたことで、
少し甘みが増えて、まろやかになった感じでしょう!!
それでも飲みますけどね!!笑
サントリーさんの「TOKYO CRAFT」シリーズ。
以前に、TOKYO CRAFT ペールエールを飲みましたね。
評価はいまいちでした。。。゚(´-﹏-`)
https://home-drinker.shop/tokyo-craft-pale-ale-suntory/
今回はIPAということで、香りも味も苦味も、ガツッとくるのでは?と期待しております。
それにしても、IPAというワードが多く使われ始めている気がしますね。
IPA=India Pale Ale(インディアペールエール)の略、ということを再確認!
では、いただきます!
すっかり春ですね。
桜も散り始めているようです。もうすぐ夏か〜。
さて本日は、いつものコンビニで晩酌を物色中に、春らしいデザインのラベルが目を引いたので即購入したコチラのビール🍺
白の缶にピンクの桜。なんともレトロで期待が高まります。