【美味しいの?!】京都醸造/(新)週休6日を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】京都醸造/(新)週休6日を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【商品情報】

今回いただくのはこちら!

【美味しいの?!】京都醸造/(新)週休6日を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

商品名:(新) 週休6日 (New 6-Day Weekend)

製造者:京都醸造株式会社

容量:350ml

度数:4.5%

スタイル:ベルジャンセッションIPA

価格:550円くらい?

購入場所:八木酒店

HP:https://kyotobrewing.com/products/kbc20-6days-weekend

お買い求めはこちら⬇︎

京都醸造 一期一会 と週休6日 350ml缶 各3缶 合計6缶セット【ゴクゴク飲める京都醸造の定番セゾン】

価格:4170円
(2025/6/21 10:40時点)
感想(0件)


【評価】

[総合評価]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆(5)

単体のビールとして味わうなら、やや飲みごたえに欠けるかな〜と思いましたが、まあこの値段なら普通に良いと思います。麦芽が小麦みたいなので、後半はちゃんとホワイトエールっぽさも感じます。このビールは何かと料理と合わせた方が格段に良いと思います。ベルジャンセッションIPA。その商品名のとおりの味でした。苦味はとってもとっても控えめです。

[香り]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️🌟☆☆☆(7)

酸味が強くスッキリとした香りでした。スタイルが「ベルジャン〜」なので、ホワイトエール系の香りも想像していましたが、言われてみれば後半に特有の酸味も感じるように思います。ベースは柑橘っぽく、やや白葡萄のような甘さも香りました。

[苦味]
⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆☆(2)

苦味というか渋みのような感じです。IBU20なのですが、そこまでも強くはないと思いました。飲みやすいです。

[甘味]
⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆☆☆☆(3)

甘みは無くはないけど強くもないです。全体的にサッパリとした味わいでフルーティな甘みでした。

[酸味]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

飲んですぐに優しい酸味が口全体を覆います。キレが良くて口残りしません。苦味も甘味も控えめなので酸味が際立つのですが、悪い残り方はせずにサッパリとした後味になります。

[飲みやすさ]
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️☆☆☆☆(6)

度数はやや低めの4.5%で、酸味メインのかなりサラッスッキリした味わいです。ホップのクセもなく飲みやすかったです。色々な料理に合わせやすそう系です。

お買い求めはこちら⬇︎

京都醸造 一期一会 と週休6日 350ml缶 各3缶 合計6缶セット【ゴクゴク飲める京都醸造の定番セゾン】

価格:4170円
(2025/6/21 10:40時点)
感想(0件)


【あとがき】

ということで、京都醸造株式会社さんの「(新)週休6日」をいただきました。

こちらの商品は、何度もいろんなお店で見てきましたが、なぜかこれまでスルーしていました。

購入したのは八木酒店さんです。(定番商品なのに置いてるの珍しいな、これも何かの縁だ…)と思って購入しました。

そして今回購入して、これがパッケージが変わった「新」バージョンだと気づきました。だからラインナップされてたんでしょうね。

これまでは、全体が黄色のラベル。

「新」バージョンは白にゴールドのラベルに変わっている?ようです。

中身も若干変わっているようです。使用しているホップIBUガスの数値なども、HPを見る限りでは旧バージョンと変わっていますね。良かったら見比べてみてください。

旧)https://kyotobrewing.com/products/shuukyuu-muika

新)https://kyotobrewing.com/products/kbc20-6days-weekend

最近は新しい環境での生活リズムにも慣れてきて、徐々に飲酒量が増えていきています😅

週6で飲みはしませんが、週2くらいかな・・・これからも頑張ります笑

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

お買い求めはこちら⬇︎

京都醸造 一期一会 と週休6日 350ml缶 各3缶 合計6缶セット【ゴクゴク飲める京都醸造の定番セゾン】

価格:4170円
(2025/6/21 10:40時点)
感想(0件)

infomation

Instagram、Twitterもやってます。フォローお願いします。たまには外で飲んだりしています。