ラガー

1/2ページ

【美味しいの?!】サントリー/ザ・プレミアムモルツ マスターズドリームを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/ザ・プレミアムモルツ マスターズドリームを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

前半は「かなりあっさりしてるな…」という印象でしたが、中盤以降に甘味・酸味が合わさって、濃厚な味わいになったように思います。苦味は良くも悪くも意外と控えめ。個人的に好きな「やや甘みの強い味」だったのと、お手頃価格なのでコスパは良いと思います😃

【美味しいの?!】In a daze Brewing/HASE を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】in a daze Brewing/HASE を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

では一口いただきます🍺 お〜、こちらも予想通りで、飲み口はすっごくすっきりとしています。 というかもはや「水」💧「炭酸水」🫧笑 グビグビ飲めるがコンセプトなので、本当にその通りでした!度数も4%でアルコール感が控えめなので、これも更にに飲みやすくなっていますね。 ガスは強めで爽快感があって、本当に一汗かいた後に飲むにはピッタリのテイストでした☀️ 味の方は、後からじんわりと苦味が広がってくる感じです。

【美味しいの?!】サントリー/金麦 ぬくもりの窓灯りを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/金麦 ぬくもりの窓灯りを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

まずは香りです🐽 発泡酒という先入観があったからか、最初は弱く感じましたが、だんだん温度が上がるにつれて立ってきました。 強い!というほどでもないですが、通常のラガーよりは全然しっかりしていました。 酸味が強めだけど甘さもある柑橘系です。褐色の色からイメージされるような香ばしさやほろ苦さはありません。揮発したアルコールと果汁が合わさったような香りで悪くはないです⭕️

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ 醸造家の贈り物を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ 醸造家の贈り物を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

では一口いただきます🍺 口に触れたときに甘さをほのかに感じます。そしてスルッと喉に入ってきて、口内は優しい甘さに覆われますが、甘味は強すぎない程度で良いです。 苦味はあまりないのでパンチはないですが、とても飲みやすい。酸味もありますがキレが良くて、フルーティさや爽快感を増している印象でした。 本当にゴクゴクと、一瞬で飲めてしまうほどの飲みやすさで、ともすれば物足りなさも感じてしまいますが、フルーツジュースのような甘さと酸味で口の中は満足しました。グラスが進む進む!

【美味しいの?!】ワイマーケット/CARA ORCA(カラオルカ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/CARA ORCA(カラオルカ)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

うん、いい香り🙆 少し松脂っぽいツンとした刺激的な香りもしますが、全体的には優しい印象。オーソドックスな柑橘ベースだけど少しトロピカルな風味も感じられるかな。 フルーティーな甘味と酸味のバランスが良い香りで、強さもしっかりあってクセもなく、とても良かったです!香りは万人受けしそうです。 それでは一口飲んでみます🍺

【美味しいの?!】サントリー/カールスバーグを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/カールスバーグを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

一口目はフルーティな酸味を強く感じて、追って苦味が広がってきます。 二口目以降はその酸味が少し残る感じと、加えて甘味も若干強くなってきます。 サラッとしたテクスチャと、強めの炭酸の刺激が喉を流れていくので、夏に飲む方がいいかなーという印象です☀️ 逆に特に尖った要素がないので、ゴクゴクと流し込めてしまいます。

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/これから JAPANESE PILSNER を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、伊勢角屋麦酒さんの「これから JAPANESE PILSNER」をレビューします。 姉妹作、「これまで SAISON」のレビューも併せてご覧ください⬇︎

【美味しいの?!】田沢湖ビール/PILSNER(ピルスナー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】田沢湖ビール/PILSNER(ピルスナー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

本日は、株式会社あきた芸術村さんの田沢湖ビール「PILSNER(ピルスナー)」をレビューします。 子供が見たら泣きそうなインパクトのあるラベルデザイン。 「田沢湖」「ナマハゲ」ということが一目で伝わります。 秋田のビールは初めてですね。全国には本当にたくさんの醸造所があります。制覇できるかな。

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツセブンズエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツセブンズエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サントリーさんの「ザ・プレミアムモルツ <ジャパニーズエール>セブンズエール」をレビューします。 こちらはセブン&アイグループ限定販売ということで、近所のセブンイレブンで購入しました。 久々のプレモルですが、ホップを推していていい香りがしそうで楽しみです!

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ROGUE(ローグ)/DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アメリカ🇺🇸はROGUE(ローグ)の「DREAMLAND LAGER(ドリームランドラガー)」をレビューします。 前回ご紹介した、「GUMBEROO(ガンバルー)」と一緒に購入した商品です。 缶に「アメリカンラガー」って書いていますね。ローグさんのラガーはとても珍しい気がします。 ま、どうせラガーなのに変なインパクトあるんだろうな〜、アメリカだもんな〜🇺🇸(偏見)

【美味しいの?!】Repubrew(リパブリュー)/本生を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】Repubrew(リパブリュー)/本生を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、Repubrew(リパブリュー)さんの「本生」をレビューします。 こちらも自宅から少し離れたイオンモールで仕入れました! リパブリューさん、過去に「69IPA」という商品を飲みまして、それ以来気になっていました。 ついに別のバリエーションに巡り会えました☺️ さて、鬼門の「ラガー」っぽいビールですが、どのような特徴があるか頑張って探したいと思います!

【美味しいの?!】アサヒビール/富士山を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】アサヒビール/富士山を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、アサヒビール株式会社さんの「富士山」をレビューします。 こちらは某イオンモールで購入しました。 印象的なネーミングとパッケージデザインで、ついつい手に取ってしまいました。 後述しますが、この商品過去にも何度か発売されてたみたいですね。それだけ人気があるのか?!確認してみたいと思います!

【美味しいの?!】キリンビール/晴れ風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キリンビール/晴れ風を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、キリンビールさんの「晴れ風」をレビューします。 最近よくコンビニで見かけるようになりました。 よく見ると「ん?これは、新作か?!」ということで、スルーしそうになりつつも発見、購入しました。 キリンビールさんは最近「スプリングバレー」シリーズの印象が強いですね。 この「晴れ風」はノーマルブランド?からのラインナップのようですが、果たしてどのような特徴があるのでしょうか?!楽しみです😄

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/1の0(ひとのわ)を飲んでみた!オススメクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、ワイマーケットさんの「1の0(ひとのわ)」をレビューします。 前回レビューした「ファンタスティック10」と一緒に購入した商品です。 ラベルデザインがシンプルでそそられました😻 いつも通り買ってから気づいたのですが、この商品、ピルスナー(ラガー)スタイルです。 本当にピルスナーは評価が難しいんだ・・・

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰ライオンラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】スリランカ🇱🇰ライオンラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、スリランカ🇱🇰ライオンブリュワリーの「LOIN LAGER(ライオン ラガー)」をレビューします。 前回ご紹介した、「LOIN STOUT(ライオンスタウト)」は濃厚な味わいで高コスパでした🦁 今回はラガー。ラガーって本当に評価が難しいんですよね〜😓 飛び抜けた何かが見当たらないと、なかなか評価に繋がりません。 なんとなく、どこかで飲んだことあるよくある味…ってなっちゃいます。 がんばれ!ライオンビール!

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/YEBISU Citrus Blanc(シトラスブラン)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、サッポロさんの「YEBISU CREATIVE BREW Citrus Blanc(ヱビス クリエイティブブリュー シトラスブラン)」をレビューします。 クリエイティブブリューシリーズの新作ですね🍺 過去に飲んだ同シリーズは全部で3つ。個人的には、最初の「ニューオリジン」が一番感動しましたね🥹是非レビューも見てみてください! さて、今回はどのような評価になるでしょうか、楽しみです!

【美味しいの?!】常陸野ネストビール/グリーンホップスラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】常陸野ネストビール/グリーンホップスラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、株式会社城内酒造さんの常陸野ネストビール「グリーンホップス ラガー」をレビューします。 過去に「グリーンホップス」という商品をレビューしているのですが、おそらくそちらはエール系で、今回のは商品名にもある通り「ラガー」です。 常陸野ネストビールシリーズは、本当にどれも安定していて美味しいです😄 今回の商品も、ラガーにありがちな物足りなさを覆してくれるのではないでしょうか?期待❗️

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】トップバリュ/富良野生ビールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、トップバリュさんの「富良野生ビール」をレビューします。 こちらはイオンモールで購入しました。 SNSで時々見かけていて、結構美味しいという声が多かった記憶がありました。 正直、トップバリュ。。。どうなんだろう…と悩みましたが「これで美味かったら買わなかったことを後悔する!」と思って買いました🤣 値段が安いのはわかっていますが、味はどうだったのでしょう!!

【美味しいの?!】宮崎ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ひでじビール/九州ラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

こんにちは!年間150種類以上のビールを飲んで、勝手にレビュー・評価をお届けしているビーグルです🐶 本日は、宮崎ひでじビール株式会社さんの「九州ラガー」をレビューします。 ちょっとどこで買ったか忘れてしまったのですが、確かイオンモールだったと思います。 宮崎ひでじビールというインパクトのある名前は、一度聞いたら忘れません。 過去に飲んだ「栗黒」という同社のビール。これはなかなか衝撃作でした!今回も楽しみにしたいと思います!