ペールエール

3/3ページ

Purple Sky Pale Ale(パープルスカイペールエール)/ワイマーケット

パープルスカイペールエール ワイマーケット

ワイマーケットさんの2種類目! 前回は「毒カエル🐸」 今回は・・・線香?のようなパッケージですね(怒られそう) 直営店で購入したのですが、この商品が一番上段に陳列されていました。 この商品が”おすすめ””定番”ということだと解釈して、真っ先に手に取った次第です。

【レビュー・評価】TOKYO CRAFT ペールエール(トーキョークラフト ペールエール)/サントリー

TOKYO CRAFT PALE ALE SUNTORY

今回は、なんとも涼しげでスッキリとしたイメージのこちらの商品です。 最近、「〜〜CRAFT」というカテゴリーの商品?も増えました。クラフトビールブームは凄いですね。 この日はきっと爽やかであっさりした味を身体が求めていたのでしょう。 ”ペールエール”に手が伸びました。 「香りは程よくて、飲みやすい」というのがペールエールのイメージです。

【美味しいの?!】ヤッホーブルーイング/よなよなエールを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

よなよなエール ヤッホーブルーイング

本当にコンビニでもよく見かけるようになりました。定番として扱われているようです。 ヤッホーブルーイングさんは流通量が増えて、さぞかしウハウハでしょう! 目立つイエローのラベルに、特徴的なネーミング。そしてそこそこのお値段で、気になっている方は多いのではないでしょうか?! よなよな、って 夜な夜な(毎晩)って意味なんでしょうかね?

1 3