2025年8月

【美味しいの?!】REPUBREW(リパブリュー)/ツートーンIPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】REPUBREW(リパブリュー)/ツートーンIPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

スムージーな口当たりで最初は甘みを感じてまろやかな印象でした。序盤は苦味がメインですが、アメリカンらしい草っぽいクセもほとんど感じませんでした。次第に適度な甘味と酸味が強く口に残るように感じられ、またキレがないのでかなり口内にまとわりつくような後味になります。かなり好みが分かれる味だと思います。草っぽさはないのに、なぜか独特で個性的な余韻は濃厚です。個人的には、もっとクリーンさがあれば良かったかなあと😯

【美味しいの?!】ワイマーケット/METAL ROCK IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】ワイマーケット/METAL ROCK IPAを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

とてもクリーミーでトロッとした口当たりです。まず最初に苦味が口いっぱいに広がります。というか、ずっと苦味がメインです。こっくりした液感で、まろやかな柔らかい甘さもありますが、最終的には苦味が全部持っていくという印象です。酸味も控えめなので、ジューシーなサッパリ感もなく重い味わいです。THE・IPA🇺🇸たまには飲みたくなる系の味わいですね。ちょっと高いですけど💰

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ マスターズドリーム LIMITED EDITION #37 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サントリー/プレミアムモルツ マスターズドリーム LIMITED EDITION #37 を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

う〜ん、全体的に印象に残るような要素がなかったです。決して不味いとか、バランスが悪いとかではなく、まとまってはいて変なクセもなく飲みやすいです。が、300円という価格なら驚きはなくて、「まあ、強いて買わなくても良いだろう」となってしまいました💦甘すぎず、苦すぎず、香りすぎず。突き抜けたものがなかったのが、悪い方に働いてしまったかな〜という印象です。暑い季節にはごくごく飲めていいかもしれません。

【美味しいの?!】シュマッツ/helles(ヘレス)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】シュマッツ/helles(ヘレス)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

ヘレスはやっぱり美味いのか…悔しいです。まず麦の香ばしく甘い香りがダイレクトに鼻に届きます。味わいは甘味が軸で、穀物感がとても強くて濃厚でした。ナチュラルな甘さと酸味が、とてもいいバランスで終始口の中を覆います。苦味が控えめなので、コクがあるのに飲みやすいのが最高。これぞ伝統的な味わいですね。苦味が控えめなので、IPA好きな人にはもしかすると物足りないと思いますが、ナチュラル系で甘みが大丈夫な人はぜひどうぞ。

【美味しいの?!】サッポロ/WITH BEER(ウィズビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】サッポロ/WITH BEER(ウィズビア)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

悪くはないと思いますが、まあ価格相応という印象です。香り、甘味、酸味などからホワイトエールらしさが感じられたのは良かったです。ただ香りや苦味が控えめで濁りもなく全体的に薄い印象は否めないかなと。一応ホワイトエールとしてのテイは保たれていて、飲みやすいのは間違いないです。が、飲みごたえや満足感的にはもう一声といったところでしょうか。

【美味しいの?!】わくわく手づくりファーム川北/白山酒米百万石ビール を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】わくわく手づくりファーム川北/白山酒米百万石ビール を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

米🌾を使ったビールということで、サラッとした印象は強かったです。苦味が軸で酸味も強いですが、濃厚ということはなく、どちらかというと淡白な味わいでした。香りが個性的すぎて慣れるのに時間がかかります笑。グビグビ飲めるような、飲めないような、どっちつかずな面はあるかな〜と思います。苦味に耐性がある方は、酸味も手伝ってかなり爽快に流し込めるでしょう。

【美味しいの?!】エチゴビール/浪漫が香る歓びエール を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

かなり飲みやすいホワイトエールです。フレッシュさ、ジューシーさといった要素ではなく、まろやかで甘味の際立つ味わい。苦味もかなり控えめです。グビグビ流し込むような喉越しではないですが、濃厚でそれなりに満足感はあります。個人的には、どの要素ももう一回り強ければ良かったかな〜と。

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/パッションフルーツペールエール を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】伊勢角屋麦酒/パッションフルーツペールエール を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

思いのほか(失礼)フルーツ感がしっかりあり、満足度が高かったです。特に香りはしっかり甘くて、まさにパッションフルーツ!を感じられました。入り口は爽やかでサラッとした、フルーティさを前面に感じられる味わい。後半は少しビールっぽさの残る後味で飲みごたえもあります。この手のクラフト系発泡酒では、とてもいいバランスで値段もお手頃です。夏☀️っぽい変わり種を飲みたい!けど失敗したくない!という方にはオススメです😄さすが伊勢角さんやで!

【美味しいの?!】キリンビール/SPRING VALLEY(スプリングバレー) 青のラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいの?!】キリンビール/SPRING VALLEY(スプリングバレー)青のラガーを飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

青の「ラガー」という名称ですが、一般的にイメージされる、キリッとした喉越しのドライなラガーとは異なる印象でした。香りも比較的しっかりあって、甘味がやや強いのが特徴です。苦味が控えめなので口当たりのインパクトは弱いと感じましたが、甘味と適度な酸味があるので、モルティーで重めの味わいだと思います。「うまい!」まで突き抜けるにはもうひと押しかな😅

【美味しいいの?!】サントリー/プレミアムモルツ セブンスエール(2025)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

【美味しいいの?!】サントリー/プレミアムモルツ セブンスエール(2025)を飲んでみた!おすすめクラフトビールレビュー

まず香りがかなり健闘している印象で良かったです。いい意味で予想が裏切られました。柔らかな甘味の強い香りで強さも意外としっかりあります。味は甘味と酸味があって、かつ苦味が控えめなので飲みやすいです。全体的な印象としては濃厚でクリーミー。ドライ派には少しねっとりしすぎに感じられるかもしれないので、好みは分かれるかもしれません。とはいえコンビニ価格で香りもしっかりしていて十分満足できる美味しさでした🙆